2月9日に行われる、「会長杯」第6回全国女子選手権決勝の試合登録メンバーが発表された。決勝を戦うのは、RKUラグビー龍ヶ崎グレースと横河武蔵野アル...
2020/02/08
文●大友信彦
翔太です。 スーパーラグビーがいよいよ開幕しました。 そして、サンウルブズが創設5年目で、初めて開幕戦に勝利を飾りました。ちょっと、あまりにも...
2020/02/04
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
スーパーラグビー参戦がラストシーズンとなるサンウルブズ。開幕戦への思いはレベルズを凌駕した。スピードある展開でトライを量産した前半、レベルズの勢い...
2020/02/02
写真●大友信彦
翔太です。26日の神戸・ノエスタの試合は素晴らしかったですね。何よりもまず、観客のみなさんであのスタジアムが満員になったこと。その雰囲気。最高です...
2020/01/27
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
19日、秩父宮ラグビー場ではトップチャレンジ、近鉄ライナーズと栗田工業ウォーターガッシュの一戦が行われた。試合は74-0で近鉄が勝利し、7戦全勝で...
2020/01/20
写真●大友信彦
翔太です。 トップリーグは開幕から凄いことになってますね。 第2節の18日、僕はPCとテレビを並べて、豊田スタジアムのトヨタ自動車vsパナソニ...
2020/01/19
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
翔太です。 大学選手権決勝の翌日、トップリーグが開幕しました。各チーム、凄い試合をしていましたね。あまりのレベルの高さに、正直、僕の中から、前日...
2020/01/16
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
第56回ラグビー大学選手権は早稲田大が11年ぶりという復活優勝を飾り幕を閉じた。 昨季は明治大が22年ぶりの復活を果たし、今季はそのライバル...
2020/01/15
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
第56回ラグビー大学選手権は早稲田大が11年ぶりという復活優勝を飾り幕を閉じた。 昨季は明治大が22年ぶりの復活を果たし、今季はそのライバル...
2020/01/14
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
将太郎です。大学選手権決勝、素晴らしい試合でした。新国立競技場で初めてのラグビーに相応しい内容だったと思います。何よりもまず、両チームに心から賛辞...
2020/01/12
文●大西将太郎 構成●大友信彦
2019年も残り僅かとなりました。 ワールドカップ効果で日本列島全体にラグビーの話題が吹き荒れた2019年。筋金入りのラグビー党にとっても、「に...
2019/12/31
文●大友信彦
12月27日、第99回全国高校ラグビーの開会式に続いて、今年も「U18花園女子15人制」東西対抗戦が開催された。 花園での女子東西対抗が始まった...
2019/12/27
文●大友信彦
12月15日、熊谷ラグビー場Cグラウンドで、オトワカップ・女子15人制関東大会の高校の部(交流戦)が行われた。 関東学院六浦が単独チームで参...
2019/12/26
文●大友信彦
22日、熊谷ラグビー場で行われるオトワカップ・女子15人制関東大会準決勝を前に前週までの戦いを振り返る。女子15人制関東大会には今季、単独・合同あ...
2019/12/21
文●大友信彦
暗闇に光が射した。 そんなイメージが広がるニュースだった。 9日、サンウルブズ2020年スコッドに、パナソニックワイルドナイツ所属の布巻峻介、...
2019/12/14
文●大友信彦
関東大学ラグビーは1日で全日程が終了。対抗戦グループは最終戦で明大が早大を破り、7戦全勝で優勝した。明大の対抗戦優勝は4年ぶり17回目だが、ここ2...
2019/12/05
文●大友信彦
日本女子の進化を実感する80分間だった。 サクラフィフティーンこと女子15人制日本代表が、スコットランド代表とのテストマッチに24ー20で勝利を...
2019/12/03
文●大友信彦
17日、秩父宮ラグビー場で第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会・東京都予選決勝が行われ、第1代表は東京高校、第2代表は本郷高校が勝利し花園...
2019/11/18
写真●大友信彦
10月26-27日の2日間、熊谷ラグビー場Bグラウンドにて開催された「第2回全国U18女子セブンズ大会」の得点ランキングとトライランキングは以下の...
2019/11/13
文●大友信彦
10月26-27日の2日間、熊谷ラグビー場Bグラウンドにて「第2回全国U18女子セブンズ」が開催された。 大会には全国の予選に基づき単独チーム・...
2019/11/11
文●大友信彦
ワールドカップ決勝が行われた翌日、都内のホテルで「ワールドラグビーアワード2019」が開かれた。 世界のラグビーのその年の「最高」を表彰する...
2019/11/10
文●大友信彦
ワールドカップ決勝、やっぱり凄い試合でした。南アフリカは素晴らしかった。心より祝福します。そしてイングランド。先週の準決勝ではエディーさんを「悪魔...
2019/11/05
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
こんにちは。翔太です。ワールドカップ、すごかったですね。 イングランドがオールブラックスを破りました。というか、僕にとっては「エディーがオールブ...
2019/10/29
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
こんにちは。翔太です。 日本代表のワールドカップの冒険が終わりました。 史上初のベスト8進出。そして始めて臨んだ準々決勝では、南アフリカに3-...
2019/10/25
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
将太郎です。 ワールドカップ2019プールステージレビュー、2回目はプールC&Dです。ホントは各組を1回ずつじっくり振り返りたいところですが、そ...
2019/10/18
文●大西将太郎 構成●大友信彦
将太郎です。前回のコラムで「いよいよワールドカップが開幕します。」と書いたのがつい昨日のように思えますが、もうプールマッチが終わってしまいました。...
2019/10/18
文●大西将太郎 構成●大友信彦
「ヘブンズラグビー協会は、ラグビーW杯日本大会の盛り上がりを受け、ヘブンズ世界選抜とヘブンズ日本代表の記念試合を行うと発表した。試合は平尾誠二さん...
2019/10/18
構成●大友信彦
こんにちは。翔太です。 日本代表、やりましたね!ワールドカップ初の8強入り、おめでとうございます! 僕は開幕戦に続いて、文京区と東京ドーム...
2019/10/15
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
ナミビアってどこにあるの? そんなコトバを何度も聞いた。 多くの日本人にとって、今回のラグビーワールドカップ参加20カ国の中で、ナミビアは最もな...
2019/10/12
文●大友信彦
ラグビーワールドカップは再会の旅でもある。 9月29日の東京・味の素スタジアムで行われたオーストラリアvウェールズ。気がつくと、記者の目はゴ...
2019/10/02
文●大友信彦
こんにちは。翔太です。 ワールドカップにあわせて、いろいろな試合が行われていますね。僕は28日、クラシックジャパンの一員として、クラシックワラビ...
2019/10/02
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
9月25日、RWC2019日本大会で唯一新設されたスタジアム、釜石鵜住居復興スタジアムで初めての試合となるフィジー対ウルグアイの一戦が行われた。
2019/09/26
文●大友信彦
9月25日、RWC2019日本大会で唯一新設されたスタジアム、釜石鵜住居復興スタジアムで初めての試合となるフィジー対ウルグアイの一戦が行われた。 ...
2019/09/26
写真●大友信彦
こんにちは。翔太です。 いよいよワールドカップが始まりました。僕は開幕戦を、文京区と東京ドームシティが共同で企画したパブリックビューイングで解説...
2019/09/23
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
将太郎です。 いよいよワールドカップが開幕します。 どのチームも、前回ワールドカップからの4年間、この大会のために準備してきました。世界最高の...
2019/09/18
文●大西将太郎 構成●大友信彦
9月7ー8日の2日間、埼玉県熊谷市の立正大グラウンドで、第6回大学女子7人制ラグビー交流大会が開催。立正大が昨年敗れた日体大に勝利し単独チームとし...
2019/09/11
文●大友信彦
9月7ー8日の2日間、埼玉県熊谷市の立正大グラウンドで、第6回大学女子7人制ラグビー交流大会が開催された。 大会には大学単独チームとクラブチーム...
2019/09/11
文●大友信彦
こんにちは。翔太です。 日本v南アフリカの試合はテレビで観戦しました。 試合の内容に触れる前に、改装された熊谷ラグビー場が満員になったことにつ...
2019/09/09
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
将太郎です。 日本は毎日暑い日が続いていますね。 そして、世界の各国も、ワールドカップに向けた強化シリーズを世界各地で熱い戦いを続けています。...
2019/08/20
文●大西将太郎 構成●大友信彦
こんにちは、翔太です。 毎日暑い日が続きますね。10日は、早稲田大学ラグビー部の夏合宿(11日から)の準備で上井草のグラウンドにいたのですが、日...
2019/08/11
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
連日猛暑が続く中、8月9日(金)、成田市の中台運動公園陸上競技場で、女子セブンズSDS(セブンズ・デベロップメントスコッド)合宿のトレーニングマッ...
2019/08/10
文●大友信彦
41-7で国内テストマッチ2連勝したラグビー日本代表。直前のジェイミー・ジョセフHC帰国のアクシデントにも動じず、これまで苦手とされてきたアイラン...
2019/08/07
写真●大友信彦
こんにちは、翔太です。 日本代表はフィジーに続いてトンガも破り、連勝しました。 僕はテレビ観戦でしたが、日本代表の強さもさることながら、花園ラ...
2019/08/06
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
こんにちは、翔太です。 日本代表の今季初テストマッチ、フィジー戦は本当に日本の良いところがたくさん出た試合でしたね。 僕がまず感じたのは、ゲー...
2019/07/31
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
7月13-14日の2日間、横浜市の日本体育大学健志台キャンパスラグビー場で、太陽生命ウィメンズセブンズの入替戦が行われた。
2019/07/15
文●大友信彦
11日、日本ラグビー協会から、12日にオーストラリア・ニューキャッスルで行われる女子15人制テストマッチ、オーストラリア対日本の登録メンバーが発表...
2019/07/13
文●大友信彦
こんにちは、将太郎です。 2019年のスーパーラグビーはクルセイダーズの優勝で幕を閉じました。 クルセイダーズは3連覇です。 この3年間...
2019/07/11
文●大西将太郎 構成●大友信彦
日本代表のワールドカップイヤーの戦いがいよいよ迫ってきた。ワールドカップシーズンの初戦は、開幕まで2ヵ月を切った7月27日、釜石鵜住居復興スタジア...
2019/07/09
文●大友信彦
女子7人制ラグビーの頂点を争う国内サーキット、太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2019が29-30日に行われた最終第4戦富士山裾野御殿場大会で全...
2019/07/02
文●大友信彦
27日、日本ラグビーフットボール協会より、7月2~14日にイタリア・ナポリで開催される「第30回ユニバーシアード夏季競技大会2019」に出場する7...
2019/06/28
文●大友信彦