東京サントリーサンゴリアスのSO田村煕は1993年9月生まれの28歳だ。 愛知県豊橋市で生まれ、中学まではサッカーに打ち込んでいたが、兄・優...
2022/05/27
文●大友信彦
翔太です。 ついこの間、開幕したと思ったリーグワンですが、あっという間にリーグ戦全16節が終了し、プレーオフ準決勝が終了し、いよいよ決勝(と3位...
2022/05/25
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
「最後の時間はベンチにいたので、もう天にお願いしますという感じで。ドキドキしていました。ホントに嬉しかったです」 東京山九フェニックスのキャ...
2022/05/20
文●大友信彦
RUGBYJAPAN365では、日本協会の公式記録をもとに、太陽生命ウィメンズセブンズ2022静岡大会の個人得点&トライランキングを集計した。集計...
2022/05/18
文●大友信彦
14日、女子7人制ラグビーのサーキットシリーズ、太陽生命ウィメンズセブンズ2022・第2戦静岡エコパ大会が開幕。今大会はコアチーム12チームに加え...
2022/05/14
写真●大友信彦
日本女子ラグビーが世界への挑戦を始めたのは1991年だった。
2022/05/11
文●大友信彦
翔太です。 みなさまへの報告が遅くなってしまいましたが、早大のフルタイムコーチは昨年度で退任しました。3年間、大学選手権の優勝、準優勝、準々決勝...
2022/05/06
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
佐藤優キャプテンの目は少し赤く見えた。 「あとちょっと、取り切れなかったですね…。でも、これからの伸びしろは見えた気がします」
2022/05/05
文●大友信彦
リーグワンは第15節が終了。リーグ戦は残り1節。順位争いと同時に、個人記録、タイトル争いも山場を迎えてきた。 リーグワンの個人表彰項目は30日に...
2022/05/03
文●大友信彦
5月1-2日、カナダのラングフォードで行われたHSBCワールドセブンズシリーズ女子カナダ大会に、サクラセブンズこと女子7人制日本代表が出場した。
2022/05/03
文●大友信彦
日本とフィジーの女子テストマッチは2016年12月、香港で行われたワールドカップ2017最終予選以来5年半ぶりだ。このときは日本が55-0で勝利。...
2022/05/02
文●大友信彦
リーグワンは第14節が終了。リーグ戦は残り2節となり、前節のサンゴリアスに続いてスピアーズとワイルドナイツがプレーオフ進出を果たした。一方で、7位...
2022/04/29
文●大友信彦
熊谷大会を彩った12チーム、137人の選手たちの中から本誌恒例のドリームセブンを、惜しくもそこから漏れた選手たちによるネクストセブンを本誌オリジナ...
2022/04/27
文●大友信彦
RUGBYJAPAN365では、現地取材と日本協会の公式記録をもとに、太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022熊谷大会の個人得点&トライランキン...
2022/04/27
文●大友信彦
2014年に始まった女子7人制ラグビーの国内サーキット「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ」2022が4/23-24の熊谷大会で開幕した。
2022/04/26
文●大友信彦
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022がいよいよ始まる。 ワールドシリーズと同じ大会フォーマットで年間4戦を行う、女子セブンズの国内サーキッ...
2022/04/24
文●大友信彦
リーグワンは第13節が終了。リーグ戦は残り3節となり、サンゴリアスがプレーオフ進出決定一番乗りを果たした。 一方で、8位のブルーレヴズはプレ...
2022/04/23
文●大友信彦
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズは、いよいよ今週末、23~24日の熊谷大会で開幕する。熊谷会場での太陽生命シリーズは昨年初開催。今回は記念すべき...
2022/04/20
文●大友信彦
4月16-17日の2日間、静岡エコパ補助競技場で、太陽生命シリーズのゲストチーム出場を目指す9チームによるリージョナルセブンズ2022が行われた。...
2022/04/20
文●大友信彦
4月16-17日の2日間、静岡スタジアムエコパ補助競技場で、リージョナルウィメンズセブンズ2022が開催された。
2022/04/18
文●大友信彦
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズは4/23-24の熊谷大会で開幕するが、その前の週にも大事な大会がある。
2022/04/14
文●大友信彦
リーグワンディビジョン1(D1)は1週のBYEをはさみ再開。いよいよ終盤戦の5節に突入した。 リーグワンD1はまず同一組内の5チームと対戦し...
2022/04/14
文●大友信彦
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズは、シニアグレードのチーム、大学の単独チーム、大学とシニアの混成チームなどなど、多様なチームが参加しているのが特...
2022/04/13
文●大友信彦
10日、秩父宮ラグビー場で、第23回東日本大学セブンズが行われた。 当初は16校が参加する予定だったが、大東大、帝京大、日大、日体大の4校がコロ...
2022/04/13
文●大友信彦
10日、秩父宮ラグビー場で、第23回東日本大学セブンズが行われた。 当初は16校が参加する予定だったが、大東大、帝京大、日大、日体大の4校がコロ...
2022/04/13
写真・大友信彦
4月7日、サクラセブンズこと女子7人制日本代表候補が熊谷合宿の練習を公開した。サクラセブンズ候補が首都圏での練習を公開するのは昨年10月以来約6カ...
2022/04/08
文●大友信彦
世界でも珍しい女子セブンズの国内サーキット大会、太陽生命ウィメンズセブンズシリーズは4月23-24日の第1戦・熊谷大会で開幕する。大会に向け、各チ...
2022/04/07
文●大友信彦
NTTジャパンラグビーリーグワン2022は、コロナによる中止が相次ぎながらも試合を重ね、第2レグというか中盤の6節を終了した。
2022/04/05
文●大友信彦
リーグワンディビジョン1(D1)は第11節で交流戦の6連戦が終了した。 リーグワンD1はまず同一組内の5チームと対戦し、1週のBYEをはさんで反...
2022/04/03
文●大友信彦
翔太です。 リーグワンも中盤戦の交流戦シリーズが終了しましたね。 交流戦最終節となった第11節は、静岡のアイスタことIAIスタジアム日本平で、...
2022/04/01
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
シックスネーションズ2022はフランスの優勝で幕を閉じました。 シックスネーションズは毎年行われる大会なので、ある意味恒例行事ともいえるのですが...
2022/03/25
文●大西将太郎 構成●大友信彦
ラグビーリーグワンの公式順位は、コロナ感染者や濃厚接触者(疑いを含む)が出たことで試合が中止になった場合、不戦勝のチームに勝点5、不戦敗のチームは...
2022/03/23
文●大友信彦
リーグワンのサイトではトップリーグ時代には掲載されていた個人成績ランキングが掲載されていない。広報担当によると準備中とのことだが、準備に手間取って...
2022/03/22
文●大友信彦
リーグワンのサイトではトップリーグ時代には掲載されていた個人成績ランキングが掲載されていない。広報担当によると準備中とのことだが、準備に手間取って...
2022/03/15
文●大友信彦
2022年3月、静岡でサクラフィフティーンこと女子15人制日本代表強化/TID合同合宿が行われた。
2022/03/15
文●大友信彦
リーグワン(ディビジョンワン)が折り返しの8節まで終了した。 今季はコロナ禍により中止となる試合が続出。8節終了時点で予定されていた48試合のう...
2022/03/10
文●大友信彦
リーグワンのサイトではトップリーグ時代には掲載されていた個人成績ランキングが掲載されていない。たぶん準備中なのだと思う。 RJ365では前節に続...
2022/03/09
文●大友信彦
7日(月)、静岡県・エコパスタジアムでは、2021年高校日本代表候補エキシビションマッチが開催された。昨年6月に開始した高校日本代表の活動は、コロ...
2022/03/08
写真●大友信彦・斉藤健仁
リーグワンのサイトではトップリーグ時代には掲載されていた個人成績ランキングが掲載されていない。RJ365では前節に続き、手元の数字をまとめてみた。
2022/03/04
文●大友信彦
リーグワン第7節は注目の試合が重なりました。昨季、トップリーグラストシーズンのプレーオフ決勝を戦ったワイルドナイツとサンゴリアスが、そして準決勝で...
2022/03/01
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
リーグワン最初の大一番といっていいだろう。 埼玉ワイルドナイツvs東京サンゴリアス。トップリーグのラストシーズンとなった昨季のプレーオフ決勝を戦...
2022/02/25
文●大友信彦
19日は静岡・磐田で静岡ブルーレヴズ(以下、ブルーレヴズ)と横浜イーグルス(以下、イーグルス)の試合をJスポーツで解説させていただきました。僕にと...
2022/02/23
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
リーグワンのサイトではトップリーグ時代には掲載されていた個人成績ランキングが掲載されていない。たぶん準備中なのだと思う。 RJ365では前節に続...
2022/02/22
文●大友信彦
シックスネーションズ2022が開幕しました。 開幕節のスコットランド対イングランドが20-17の3点差で決着したのを始め、第2節はウェールズがス...
2022/02/18
文●大西将太郎 構成●大友信彦
ラグビーリーグワン・ディビジョン2の釜石シーウェイブス(シーウェイブス)が13日、秩父宮ラグビー場で初のホスト試合を行い、30-3でマツダスカイア...
2022/02/17
文●大友信彦
NTTジャパンラリーグワンは序盤の5節を終了した。 今季は同組内の相手と序盤の5試合を戦い、1週のBYEをはさんで反対組の相手と中盤6試合、そこ...
2022/02/12
文●大友信彦
リーグワンD2の釜石シーウェイブスが9日、ホストゲーム初戦として13日(日)に秩父宮ラグビー場で行うスカイアクティブズ広島戦に向け、オンライン会見...
2022/02/09
文●大友信彦
翔太です。5日は駒沢陸上競技場で、リーグワンD1の東芝ブレイブルーパス東京対静岡ブルーレヴズの試合をJスポーツで解説させていただきました。 ...
2022/02/09
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
リーグワン・ディビジョン1は7日、第5節を終了し、来週はバイウィークでそれ以降は異なるディビジョンとの交流戦が19日からスタートする。オフィシャル...
2022/02/07
文●大友信彦
将太郎です。 RJ365読者のみなさん、遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。高校ラグビー、大学ラグビー、そしてリーグワンの...
2022/02/03
文●大西将太郎 構成●大友信彦