1月23日、三重県鈴鹿市の三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿サッカー・ラグビー場で、第8回全国女子ラグビーフットボール選手権大会 優勝決定戦が行われた。
2022/01/27
文●大友信彦
新型コロナ陽性者が確認されたことで、リーグワンの開幕から2試合で不戦敗、勝点ゼロに終わった埼玉ワイルドナイツが、選手・スタッフ全員の陰性が確認され...
2022/01/19
文●大友信彦
あけましておめでとうございます。翔太です。今年もよろしくお願いします。 今季、僕がスタッフに加わっている早大は残念ながら正月に残ることができ...
2022/01/12
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2021年も残りわずか。昨年に続きCOVID-19によるパンデミックでさまざまな変化、不測の事態が連続した1年でしたが、今年もRUGBYJAPAN...
2021/12/30
文●大友信彦
将太郎です。 2021年も大詰めとなりました。 クリスマスが過ぎ、この週末からは大学選手権準々決勝があり、全国高校大会が始まり、年が明けるとト...
2021/12/25
文●大西将太郎 構成●大友信彦
将太郎です。 2021年も大詰めとなりました。 クリスマスが過ぎ、この週末からは大学選手権準々決勝があり、全国高校大会が始まり、年が明けるとト...
2021/12/25
文●大西将太郎 構成●大友信彦
第24回関西女子大会(15人制)の決勝と3位決定戦が12月19日(日)、鈴鹿市の三重交通Gスポーツの杜鈴鹿で行われた。
2021/12/23
文●大友信彦
12月12日、オトワカップ・第32回関東女子ラグビーフットボール大会が開幕。今大会には7チームがエントリーした。 プールAは、ブレイブルーヴ...
2021/12/13
文●大友信彦
11月29日、リーグワンのシャイニングアークス東京ベイ浦安のオフィシャルサイトに「サポーターズ倶楽部パートナーであるPBees様よりシャイニングア...
2021/12/12
文●大友信彦
関東大学ラグビー対抗戦は、12月4日に帝京大が慶大を破り、7戦全勝で3年ぶり10度目の対抗戦グループ優勝。5日の早明戦で早大が3年ぶりに明大を破っ...
2021/12/10
文●大友信彦
将太郎です。 2021年のラグビーの国際交流シーズンが終了しました。 8月から10月の頭にかけて南半球の4カ国対抗「ザ・ラグビーチャンピオンシ...
2021/12/03
文●大西将太郎 構成●大友信彦
関東大学ラグビーは11月28日にリーグ戦グループが終了。東海大と日大が6勝1分、勝点32で並び、総得失点差の比較になった結果、東海大が4年連続11...
2021/12/02
文●大友信彦
サクラフィフティーンこと女子15人制日本代表がタフな英国遠征を終えた。
2021/11/27
文●大友信彦
関東大学ラグビーの2021シーズンもいよいよ山場だ。 今季は対抗戦グループもリーグ戦グループも優勝争い、大学選手権出場権争いが最終節までもつれ込...
2021/11/26
文●大友信彦
男子15人制日本代表が20日、欧州遠征最終戦をスコットランドと戦う。 スコットランドと戦うのは2019年W杯のプール最終戦以来。互いに8強進出を...
2021/11/18
文●大友信彦
2011年11月14日、サクラフィフティーンの欧州遠征第2戦となるスコットランド戦がエディンバラで行われた。 日本とスコットランドは2年ぶり...
2021/11/16
文●大友信彦
リーグ戦は4年連続11回目の優勝を目指す東海大と、1985年以来36年ぶりのリーグ制覇を目指す日大が前半戦を全勝で折り返した。
2021/11/05
文●大友信彦
関東大学ラグビーは30-31日に行われたリーグ戦グループの4試合で、対抗戦・リーグ戦ともに前半戦の4節を終了。11月3日の対抗戦第5節から、いよい...
2021/11/02
文●大友信彦
10月23-24日に行われた第4回全国U18女子セブンズ。2日間にわたって繰り広げられた熱戦の中で(特にDAY2の決勝トーナメントで)輝いた選手を...
2021/10/28
文●大友信彦
10月23,24日、熊谷ラグビー場で、第4回U18女子セブンズが開催され、関東学院六浦が初優勝を飾った。
2021/10/26
文●大友信彦
23日、大分県・昭和電工ドーム大分で行われたテストマッチでラグビー日本代表は世界ランキング3位のオーストラリア代表と対戦。新型コロナの影響で、春シ...
2021/10/24
写真●大友信彦
将太郎です。 いよいよオーストラリアとのテストマッチが迫ってきました。2019年ワールドカップ以来となる日本国内のテストマッチ。そこにオース...
2021/10/20
文●大西将太郎 構成●大友信彦
10月17日、長野県菅平で行われたサクラ15こと女子日本代表候補の強化合宿が終了した。 今回の合宿は、来年の10月にNZで開催されるワールドカッ...
2021/10/19
文●大友信彦
東京五輪で全敗に終わった女子セブンズ日本代表“サクラセブンズ”が再始動した。 最初の合宿は9月25日から29日まで、次いで10月5日から11...
2021/10/11
文●大友信彦
10月2日(土)、東京都府中市の東芝グラウンドで、新リーグ・リーグワンの開幕に向けた東芝ブレイブルーパス東京と静岡ブルーレヴズの練習試合が行われた。
2021/10/05
文●大友信彦
29日、ニュージーランド政府観光局がメディアオンラインイベントを開催した。
2021/09/30
文●大友信彦
9月19日、静岡スタジアムエコパで、ヤマハ発動機ジュビロを母体に今年7月に誕生した静岡ブルーレヴズの初めての対外試合となる豊田自動織機シャトルズ愛...
2021/09/20
文●大友信彦
関東大学対抗戦第2節、慶應義塾大学(昨年対抗戦3位・大学選手権準々決勝進出)は、神奈川・秋葉台公園球技場で日本体育大学(昨年対抗戦6位)と対戦し、...
2021/09/20
写真●大友信彦
9月某日。首都圏某所。 7人制日本代表の「さすらいのラガーマン」こと林大成選手が主宰する「らぐびーくえすと」の動画収録が行われていた。
2021/09/14
文●大友信彦
中村知春。2011年に7人制日本代表デビューして以来まる10年間、女子セブンズ日本代表の大黒柱として献身的に働いてきた。セブンズキャップ49は断ト...
2021/09/11
文●大友信彦
8月31日、桑井亜乃は、ラグビー選手として現役を引退すること、八木橋百貨店を退社することをSNSで発表した。ツイッター、フェイスブック、インスタグ...
2021/09/08
文●大友信彦
「スクラムハーフは体格に関係なく、総合能力(コンプリヘンシヴ)において最も優れた選手を置くべきである。なぜなら、最初にボールにタッチして、戦局を見...
2021/09/06
文●大友信彦
キーワードは「ファースト」だ。 8月28日、菅平サニアパークで行われた明大との一戦。夏合宿の練習試合ではきわめて異例の早明対決。その幕開けは、背...
2021/09/04
文●大友信彦
8月31日、桑井亜乃さんは、「ご報告」と題する文章を、自身のツイッター、フェイスブック、インスタグラムに投稿した。 そこには、ラグビー選手生活か...
2021/09/01
文●大友信彦
桐蔭学園1年でNo8のレギュラーポジションを掴み、花園で準優勝。高2では春の選抜、夏のセブンズ、冬の花園の3冠制覇に貢献し、高3では主将として、コ...
2021/08/30
文●大友信彦
8月28日(土)、菅平サニアパークで早大と明大の練習試合が行われた。 夏合宿での早明戦はきわめて異例。明大の神鳥裕之監督は「主務はマッチメー...
2021/08/29
文●大友信彦
こんにちは、翔太です。 全国的にコロナウィルスの感染が拡大しています。感染された方にはお見舞いと、ご無事の回復を心よりお祈りします。みなさまもど...
2021/08/25
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
「今日の試合は自分自身、何もしていなかった。チームのために何もできないくやしさと、高2以来負けを経験していなかった自分が、大学生になって初めて負け...
2021/08/24
文●大友信彦
8月22日、長野県上田市の菅平高原で夏合宿中の、昨季の大学選手権4強が練習試合を行った。
2021/08/23
文●大友信彦
全国から28チームが菅平に集結し、2日間にわたって熱戦を繰り広げたオッペンカップ2021菅平女子高校セブンズ。ラグビージャパン365では、特に印象...
2021/08/05
文●大友信彦
8月3日、4日と長野県・菅平サニアパークでは、オッペンカップ2021・菅平女子高校セブンズ大会が開催され、関東学院六浦Aチームが優勝を果たした。初...
2021/08/05
文●大友信彦
8月3日、オッペンカップ2021・菅平女子高校セブンズが開幕。高校生女子24の高校・クラブがエントリー(石見智翠館は3チーム、関東学院六浦と群馬プ...
2021/08/04
文●大友信彦
東京五輪の女子セブンズが終了しました。 ニュージーランドが優勝。日本は全敗という結果でしたが、大会全体を見て印象的だったのは新しい力の躍進です。...
2021/08/01
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
こんにちは、翔太です。 東京オリンピックがいよいよ開幕しました。 コロナ禍で日本中、世界中が大変な状況の中、大会が無事開催できていること、大会...
2021/07/29
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
第8回全国高校セブンズ(男子)は東海大大阪仰星が6年ぶり2回目の優勝を飾り幕を閉じた。 RJ365では、日本協会の公式記録と現地取材をもとに個人...
2021/07/22
文●大友信彦
好天に恵まれた夏の菅平高原サニアパークで、全国から集まった48校が繰り広げた全国高校セブンズ。RUGBYJAPAN365では3日間の戦いで印象的な...
2021/07/22
文●大友信彦
7月10~11日の2日間に行われた第8回大学女子7人制ラグビーフットボール交流大会。今大会で強いインパクトを残した選手による、本誌恒例のドリームセ...
2021/07/19
文●大友信彦
第8回大学女子7人制ラグビーフットボール交流大会が10-11日の2日間、埼玉県熊谷市の立正大グラウンドで開催され、追手門学院大学が決勝で前回(20...
2021/07/17
文●大友信彦
第8回大学女子7人制ラグビーフットボール交流大会が10-11日の2日間、埼玉県熊谷市の立正大グラウンドで開催される。
2021/07/09
文●大友信彦
将太郎です。 日本代表が欧州遠征を終えて5日に帰国。春の活動が終了しました。 本当に久しぶりの試合でした。2019年のワールドカップを経て、海...
2021/07/08
文●大西将太郎 構成●大友信彦