2019/01/15更新
素晴らしかった大学選手権決勝。明治の集中力、劣勢から反撃した天理、準決勝で敗れた帝...
将太郎です。新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 毎年のことですが、お正月はラグビー場で過ごしました。高校大会...
文●大西将太郎 構成●大友信彦
2019/01/15更新
サンウルブズ2019始動!初日からハードトレーニング、ブラウンHC、リトル・ミラー...
スーパーラグビー・ヒトコムサンウルブズは14日、千葉県市原市で今シーズンに向けトレーニングを始動した。初日は、トニー・ブラウンヘッドコーチ、共同...
文●斉藤健仁
2019/01/14更新
この経験は必ず未来につながる―天理大・ファイナルでの戦いに敗れる
関西王者として決勝進出を果たした天理大。今シーズンは常に日本一を意識してチームを作り上げてきた。強力な外国人選手だけでなく、強靭なフィジカルとス...
文●編集部
2019/01/14更新
本気で日本一を狙った戦士たち―明治大FL井上遼、PR祝原涼介、WTB山﨑洋之
明治大学の優勝で幕を閉じた大学選手権。激闘を終えた選手に話を訊いた。常に体を張り続けるFL井上遼とPR祝原涼介。そして、先制点を奪われた直後、フ...
文●編集部
2019/01/13更新
第55回大学選手権決勝明治大対天理大フォトギャラリー
2万人を超える超満員の秩父宮ラグビー場で行われた第55回大学選手権決勝・明治大と天理大の一戦。互いに「日本一」をかけた、全てを出し尽くした激戦を...
写真●大友信彦、斉藤健仁
2019/01/13更新
1年間積み上げてきたことをぶつけた―明治大・福田健太キャプテン
22年ぶりの大学日本一となった明治大学。福田健太キャプテンは昨年の経験から「本気で日本一を目指さなければならない集団だ」と思ったという。今シーズ...
文●編集部
2019/01/12更新
22年ぶりの日本一・明治大学田中澄憲監督「この結果は昨年の4年生から始まっている」
2018年シーズンの大学日本一を決める大学選手権決勝戦が秩父宮ラグビー場で行われた。2万人を超す大観衆の中で、優勝したのは明治大学だった。22年...
文●編集部
2019/01/12更新
大学選手権決勝・天理大対明治大
第55回全国大学ラグビーフットボール選手権決勝、関西王者の天理大と名門復活へ22年ぶりの日本一を目指す明治大学が対戦
構成●編集部
2019/01/12更新
大学選手権決勝直前SP・22年ぶりの頂点へ―明治大田中澄憲監督、福田健太主将「決勝...
1月12日、ついに今シーズンの大学日本一を決める戦いが行われる。昨年に引き続き決勝進出を果たした明治大学(関東対抗戦4位)と王者帝京に完勝した天...
文●斉藤健仁
2019/01/09更新
サンウルブズ、トニー・ブラウンヘッドコーチ記者会見「代表強化のツールではない。すべ...
ワールドカップイヤーの2019年があけた。 ワールドカップに向けた日本代表強化において重要な位置を占めるサンウルブズが、2月16日の開幕に向け...
文●大友信彦
2019/01/09更新
大阪桐蔭優勝のカギはサイズ偏重から機能性重視へのシフト。敗れた桐蔭学園もスコア率の...
あけましておめでとうございます。翔太です。 旧年中は大変お世話になりました。 昨年は日野レッドドルフィンズのスキルコーチという新しい立場でチ...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2019/01/07更新
大阪桐蔭が悲願の花園初優勝。桐蔭学園は2点差まで追い上げるも及ばず
7日、高校日本一を決める決勝戦、大阪桐蔭(大阪第1)と桐蔭学園(神奈川)の一戦が花園ラグビー場で行われた。両校ともに準決勝と同じ25名のスターテ...
文●編集部
2019/01/06更新
「礎」を「磨いて」頂点へー桐蔭学園・SH小西泰聖、SO津田貫汰、HO紀伊遼平、FL...
東福岡との接戦に勝利して決勝進出を決めた桐蔭学園。決勝の相手は大阪桐蔭。昨年、花園の地で準決勝で対戦し敗れた相手だ。60次を超えるフェイズで相手...
文●編集部
2019/01/06更新
桐蔭学園が東福岡に花園初勝利で決勝進出
準決勝第2試合は、桐蔭学園(神奈川)と東福岡(福岡)が対戦。これまで花園で東福岡に勝利したことがない桐蔭学園だったが、今年は、選抜大会でも勝利。...
文●編集部
2019/01/06更新
大阪桐蔭が2年連続決勝進出―今大会最も勢いのある流経大柏との激戦を制す
5日、第98回全国高等学校ラグビーフットボール大会準決勝2試合が行われた。第1試合は優勝候補の1校、大阪桐蔭(大阪第1)と創部以来初のベスト4進...
文●編集部