2018/12/10更新
関西ラグビーの熱気が蘇った神戸対トヨタの準決勝。 決勝は世界最高の司令塔とそれを支...
将太郎です。 土曜日は花園ラグビー場で、第1試合のパナソニックvリコーをJスポーツで解説、第2試合の準決勝、神戸製鋼vトヨタ自動車は観客として...
文●大西将太郎 構成●大友信彦
2018/12/05更新
大学各リーグ得点ランキング・個人ランキング
大学ラグビーのレギュラーシーズンが、12月2日の早明戦及び日体大-成蹊大戦で終了した。 関東大学対抗戦では、帝京大が史上最長連覇新記録とな...
集計●大友信彦
2018/12/03更新
伝統の早明戦!創部100周年・早稲田が勝利し対抗戦優勝
超満員の秩父宮ラグビーで行われた、関東大学ラグビー対抗戦・早稲田大学と明治大学の試合は伝統の一戦にふさわしく80分、互いのプライドをかけた素晴ら...
文●編集部
2018/11/29更新
学生には大学で生き方の ベースを身につけてほしいと思って指導しています。田中澄憲...
今季の国内ラグビーで最も注目されるチームのひとつが明治大だ。昨季は大学選手権決勝で絶対王者・帝京大に1点差と肉薄。そのチームで参謀役を務め、今季...
文●WOWOW
2018/11/28更新
ロシア戦は来年の本大会への良薬になった。苦戦して良かった。 各国の激戦から来年の本...
将太郎です。日本代表の秋のシリーズが終わりました。僕は世界選抜戦はJスポーツで解説。ニュージーランド戦は現場で、イングランド戦はテレビで観戦。ロ...
文●大西将太郎 構成●大友信彦
2018/11/27更新
フランスでの契約が消滅したことからイタリアでプレーすることに 学生にはラグビーへの...
フランスリーグ TOP14はまだ中盤戦に入ったところだが、国内シーズンは早くも佳境。大学ラグビーで今季、注目を集めているのが、絶対王者・帝京大を...
文●WOWOW
2018/11/25更新
自分たちのスタイルにこだわりモールから東海が逆転トライで優勝
25日、秩父宮ラグビー場では関東大学リーグ戦の首位決定戦・大東文化大(6勝)と東海大(5勝1分)の試合が行われ、東海大が後半ロスタイムにモールに...
文●編集部
2018/11/25更新
「新しい課題が出てきたことは大きな収穫」ロシア戦試合後コメント・リーチ マイケル
ロシアとの激闘を逆転勝利したラグビー日本代表。1勝3敗で終えた秋ツアー。リーチ マイケルキャプテンが思う、ジャパンの現在地とは。
文●編集部
2018/11/25更新
「課題は山積み。勝ち切れたことは成熟の証」ジョセフHC・ロシア戦試合後コメント
32−27。格下とはいえ、これまでタフな試合を続けてきたジャパンと万全のコンディションでこの一戦にかけてきたロシア。本当の意味で「チーム力」が問...
文●編集部
2018/11/25更新
ロシア戦フォトレポート・未知の相手を前に後半勝ちきったジャパンの成長
ラグビー日本代表は24日、英・グロスター、キングスホルムスタジアムでロシア代表と対戦し、32−27で勝利し、秋の代表ツアーを1勝3敗で終えた。フ...
写真●大友信彦
2018/11/24更新
テストマッチ2018・日本代表vsロシア代表
リポビタンDツアー2018・日本代表対ロシア代表。これまでのビッグマッチとは異なる環境、新しいメンバーとのコンビネーションなど、フィジカルの強い...
構成●編集部
2018/11/24更新
「リジリエンスが一番試される試合」ロシア戦を前に―FLリーチ マイケルキャプテン
いよいよ秋のテストマッチ4連戦も最終戦のロシア代表との戦いを残すばかり。ラグビー日本代表は試合会場となる、グロスター・キングズフォルムスタジアム...
文●編集部
2018/11/24更新
テストマッチ最終戦の相手―ロシア代表試合登録メンバーデータ
ラグビー日本代表がテストマッチ最終戦で対戦するロシア代表。詳細な情報がない中で、RJ365が過去の資料や各サイト等の情報から集計したデータを公開...
集計●大友信彦
2018/11/24更新
課題のディフェンスでも存在感を出したい―ロシア戦直前レポ・LO姫野和樹
ウヴェの負傷により、LOとして出場する姫野和樹。サンウルブズ以来となる。オールブラックス、イングランドと世界のトップレベルと対等に渡り合えた自信...
文●編集部
2018/11/24更新
ジャパンには勝てないという意識を擦り込みたい・WTB福岡堅樹
今回のツアー4戦連続で先発出場のWTB福岡堅樹。「レギュラーとして出場させてもらっている責任を果たす」とメンタルのギアも一つあがった。最終戦ロシ...
文●編集部