2018/09/10更新
関東大学対抗戦が開幕!「原点回帰」の早稲田8トライの猛攻で筑波に快勝
9月9日、関東大学対抗戦Aの開幕節、早稲田大学と筑波大学の試合が、セナリオハウスフィールド三郷で行われた。今季創部100周年を迎える早稲田にとっ...
文●編集部
2018/09/05更新
接戦の連続だった開幕節。ベテラン健在のパナ、新鋭とベテランが噛み合ったサントリー、...
将太郎です。 まず、台風21号で被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。僕の自宅も8時間くらい停電しましたが、何よりも想像以上の風と雨で、改...
文●大西将太郎 構成●大友信彦
2018/09/04更新
アジアの頂点・女子セブンズ日本代表金メダル獲得・2020年に向け本当の高みに向け
インドネシア・ジャカルタで開催されていた第18回アジア競技大会の7人制ラグビーで、初の金メダルを獲得したサクラセブンズこと女子日本代表が、9月3...
文●大友信彦
2018/08/31更新
帝京大に春夏連勝、最後は東海大を3タテで「夏」を打ち上げ―― 田中新監督のもと、大...
3タテで夏を打ち上げた。 田中澄憲新監督のもと、大学日本一奪回を目指す明治大学が、菅平での夏合宿最終日となる8月26日(日)、東海大学と練習試...
文●大友信彦
2018/08/30更新
アジア大会2018ジャカルタ「男女ともに目指すは金」岩渕健輔・男女7人制日本代表総監督
30日から始まったアジア大会2018・ジャカルタの7人制ラグビー。競技全体のアジアでのレベルが世界と比べると低い中で金メダルを獲得することは「必...
文●編集部
2018/08/29更新
第二次トレーニングスコッド発表!大学生ではSH齋藤(早稲田3年)2015W杯組・P...
8月29日、JRFU(日本ラグビーフットボール協会)、薫田真広・15人制日本代表強化委員長は、ラグビーワールドカップ2019日本大会へ向けた日本...
文●編集部
2018/08/25更新
アジア大会で金を!7人制ラグビー日本代表選手団が集結
30日から開催される7人制ラグビーアジア大会を前に男女選手団が集結、メディアの取材に応じ、金メダル獲得を誓った。
文●編集部
2018/08/24更新
「わたしは、釜石が好きだ」釜石鵜住居スタジアムのキックオフ宣言を読み上げ、感動を呼...
2018年8月19日、釜石鵜住居復興スタジアムのオープニングメモリアルDAY。快晴だけど暑くはない、天に祝福された素晴らしい天候のもと、行われた...
文●大友信彦
2018/08/24更新
WOWOWプレゼンツ―ダン・カーター独占インタビュー!TOP14が8月25日から開...
日本のラグビーファンにとっては、夢のようなプレゼントだ。オールブラックスの司令塔として世界最優秀選手に3度輝き、テストマッチ世界最多得点記録を大...
文●WOWOW
2018/08/22更新
RISING SUN PROJECT―釜石鵜住居復興スタジアムオープニングDAYイ...
8月19日、岩手県釜石市に新設された「釜石鵜住居復興スタジアム」の完成記念イベント「釜石鵜住居復興スタジアムオープニングDAY」のメモリアルマッ...
写真●写真部
2018/08/20更新
釜石の新たな船出に、レジェンドたちが集結!新日鐵釜石対神戸製鋼・リポビタンDレジェ...
2018年8月19日、ラグビーワールドカップ2019年のために新設された釜石鵜住居復興スタジアムの完成を記念しておこなわれたイベントで、日本選手...
文●編集部
2018/08/18更新
「釜石の新たな歴史が始まる」釜石鵜住居復興スタジアムが完成
8月18日、ラグビーワールドカップ2019の開催会場である、岩手県・釜石鵜住居復興スタジアムが完成。翌日のオープニングDAYイベント開催を前に会...
文●編集部
2018/08/18更新
明治対帝京・両指揮官が見たチームの現在地とは
大学選手権10連覇を目指す帝京大学と、昨シーズンあと1歩及ばず準優勝に終わった明治大学。8月14日、強化合宿中の菅平で行った練習試合で、春に続き...
文●斉藤健仁
2018/08/15更新
19点差を逆転・明治、帝京に逆転勝利。春と夏2連勝「対抗戦・1月12日の決勝でも勝...
8月14日、長野・菅平サニアパークでは大学10連覇を目指す帝京大学と今シーズン好調の明治大学が練習試合を行った。
文●斉藤健仁
2018/08/10更新
スーパーラグビー2018・FINAL|クルセーダーズ対ライオンズ(20180804)
2018シーズンのトップを決めるファイナル80分。クルセーダーズが37−18で勝利した80分をもう一度振り返る。
構成●編集部