2018/05/27更新
太陽生命ウィメンズセブンズ2018第2戦・秋田大会|MIE PEARLSが日体大と...
女子セブンズの日本一を決める「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2018・第2線秋田大会」が5月26日・27日で開催。PEARLSがカップ決勝戦...
構成●編集部
2018/05/26更新
三連勝ならず。大幅なメンバー変更で後半から連携なくレベルズに敗れる
25日、ヒトコムサンウルブズはアウェイでレベルズと対戦。試合開始早々にレメキのトライで先制し競った展開で前半を終える。後半、WTBサウマキのシン...
構成●編集部
2018/05/24更新
6月日本代表メンバー33名が発表!セレクションのポイントは「複数ポジションがプレー...
5月23日、「リポビタンDチャレンジカップ2018」に向けた日本代表メンバーが発表された。昨年に続きリーチ マイケルが主将を務める。ジェイミー・...
文●編集部
2018/05/24更新
美しい東北の空の下、紫紺の集団が掴んだもの―― 田中澄憲新監督率いる明大、慶大を破...
5月の東北は美しい。 緑燃えるとはこういうことなのだろう。明るい若葉の色は本当にさまざまだ。 透き通った空気を貫いて射してきた光が若葉を透か...
文●大友信彦
2018/05/22更新
「セブンズをいつもプレーできる選手を増やしたい」カラウナ氏から引継いだ岩渕健輔新セ...
5月21日、7人制ラグビー男子日本代表のヘッドコーチに関するメディアブリーフィングが行われ、ダミアン・カラウナヘッドコーチの退任とTeam Ja...
文●編集部
2018/05/21更新
仙台、石巻へ移動しながら見たサンウルブズの劇的逆転勝利! パーカーの逆転DGを呼ん...
こんにちは、将太郎です。 19−20日の週末は、宮城県に行っていました。 20日に石巻で行われた明大と慶大の試合を、地元局の東日本放送で解説...
文●大西将太郎 構成●大友信彦
2018/05/21更新
フォトレポート・関東大学春季大会|慶應義塾大対明治大
5月20日、石巻市総合運動公園フットボール場では「復興支援に感謝 ワールドカップキャンプ招致 頑張る石巻」大会のメインマッチとして、関東大学ラグ...
写真●大友信彦
2018/05/20更新
歴史的2連勝・サンウルブズ対ストーマーズ、後半40分からの攻防
気温30度を超す過酷な環境で戦ったヒトコムサンウルブズ。見事、ヘイデン・パーカーのドロップゴールで劇的な逆転勝利を収めた。後半40分でパーカーの...
構成●編集部
2018/05/19更新
歴史的2連勝!サンウルブズ、灼熱の香港決戦・ストーマーズに勝利
三菱地所スーパーラグビー・ラウンド14、ヒトコムサンウルブズ対ストーマーズの試合が香港・旺角スタジアムで行われた。30度、湿度80%近い灼熱の中...
文●編集部
2018/05/18更新
詳解・レッズ戦の3トライ―アタッキングラグビーを自負するサンウルブズらしい見事なト...
ついにファン待望の瞬間がやってきた。 5月12日(土)、東京・秩父宮ラグビー場で、サンウルブズがレッズを63-28で下し、10戦目にして今...
解説●斉藤健仁
2018/05/18更新
「6勝することができる」苦難を乗り越えて待望の初勝利も先を見据える・サンウルブズ流...
帝京大・サントリーサンゴリアスと常勝集団のキャプテンを務めてきた男が、「勝利」に飢えていた。ヒトコムサンウルブズ共同キャプテン・SH流大(ながれ...
文●編集部
2018/05/17更新
ヒトコムサンウルブズ・ストーマーズ戦試合登録メンバー発表!
三菱地所スーパーラグビー2018・ラウンド14、ストーマーズ戦の試合登録メンバーが発表。メンバーは大きく変更された。
構成●編集部
2018/05/16更新
若いレッズのパフォーマンスにはちょっと肩すかし感。 NZ遠征帰りの進化を発揮する前...
こんにちは、翔太です。 日野レッドドルフィンズのコーチとして1ヵ月が過ぎました。コーチの僕も毎日学びがあり、充実した時間を過ごせています。 ...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2018/05/14更新
LOハッティング「あと6試合。今日のような試合を続ける」
シーズンここまでセットプレー、特にラインアウトでチャンスを逸する場面が多かったサンウルブズ。この人が帰ってきてから、プレッシャーの中でもラインア...
文●編集部
2018/05/13更新
「このくらいやらなアカンというベースができた」サンウルブズ初代キャプテン・堀江翔太...
開幕から勝利のなかったヒトコムサンウルブズがホーム秩父宮で初勝利を果たした。初代キャプテンの堀江翔太は、勝利後何を思ったか。ゲン担ぎのために長く...
文●編集部