2013/12/24更新
立川理道のDG選択—日本代表の司令塔が見せた、パスを捕ってから蹴るまでの瞬時の判断
12月21日の秩父宮ラグビー場は、どことなくのんびりした空気が流れていた。 前節の14日に行われたのは、東芝vsNECとサントリーvsパナソニ...
文●大友信彦
2013/12/24更新
「疾風迅雷」将軍野中はあと一歩及ばず—茗渓学園がロスタイムに逆転勝利
12月23日(月・祝)、東京・秩父宮ラグビー場で第33回東日本中学校大会が行われた。桐蔭学園中(神奈川)が國學院久我山中を40-12倒して優勝し...
文●斉藤健仁
2013/12/24更新
茗渓学園が将軍野を抑えて東日本3位決定戦を制す—全員でつないだトライ!
12月23日、東京・秩父宮ラグビー場では第33回東日本中学校大会が開催された。第1試合は茗渓学園中学(茨城)と秋田市立将軍野中(秋田)の3位決定...
文●編集部
2013/12/23更新
東日本中学大会決勝・桐蔭学園中が40−12で久我山中を破り優勝
12月23日、東京・秩父宮ラグビー場では第33回東日本中学校大会決勝戦が行われた。昨年に続いて2年連続で決勝進出を果たした國學院大學久我山中学校...
文●編集部
2013/12/20更新
合谷和弘・憧れの国立でプレーする!筑波大との直接対決に静かなる闘志を燃やす
12月8日に開幕した大学選手権のセカンドステージ。流通経済大、同志社大、筑波大、日本大が入ったプールBは、2試合を終えて勝点15で関東リーグ戦王...
文●斉藤健仁
2013/12/19更新
松島幸太朗、サントリーvsサニックスのサテライト戦で「国内デビュー」
12月15日(日)、トップリーグ・サテライトリーグのサントリー対サニックスの試合が行われた東京都府中市のサントリースポーツセンターには、両チーム...
文●大友信彦
2013/12/17更新
この試合をターニングポイントにする—WTB竹中祥
12月15日(日)、ラグビー大学選手権のセカンドステージのプールBの第2戦、筑波大(関東大学対抗戦A4位枠)対日本大(関東大学リーグ戦1部5位)...
文●斉藤健仁
2013/12/13更新
サントリーのアタック—ファーストステージは布石だった…その真意に迫る
各国代表チームの活動期間である「ウインドウマンス」を挟み、11月30日からトップリーグの2ndステージが始まった。過去2シーズン連続2冠のサント...
文●斉藤健仁
2013/12/12更新
喪章を提案したフーリー・デュプレアの思い〜偉大な不屈の指導者が愛したラグビー
12月7日のトップリーグセカンドステージ第2節、秩父宮で行われたサントリーvsNECの試合に、サントリーのフィフティーンは全員、左腕に黒いテープ...
文●大友信彦
2013/12/07更新
追悼:ネルソン・マンデラ氏「行ってみてわかった素顔の南アフリカ。新しい国作りに励む...
2013年12月5日(日本時間6日)、現代の世界で最も尊敬を集める偉大な人物が世を去った。 ネルソン・マンデラ。 かつて、過酷なアパルトヘイ...
文●大友信彦
2013/12/05更新
15ヶ月の想い—矢富勇毅・頼れるムンディアリスタが帰ってきた
坊主頭がトレードマークのスクラムハーフ(SH)がトップリーグの舞台に戻ってきた。11月30日(土)、埼玉・熊谷ラグビー場で2ndステージの開幕戦...
文●斉藤健仁
2013/12/03更新
10年ぶりの大観衆を集めた早明戦、そして2時間前に行われた帝慶戦で考えたこと
紫紺のジャージーはPKを得ても3点は狙わず、遮二無二トライを求める。赤黒のジャージーが執念のタックルでそれを阻む。ボールの所有権は目まぐるしく入...
文●大友信彦
2013/11/30更新
我々は進化の途中 エディ・ジョーンズHC復帰記者会見完全公開
11月29日(金)13時より、東京・青山にある日本ラグビー協会にて、エディー・ジョーンズ日本代表HC(ヘッドコーチ)の記者会見が行われた。10月...
文●斉藤健仁
2013/11/26更新
藤田慶和・早慶戦で圧巻の大学デビュー!オフロードパスと大股ステップで慶応を粉砕
「あれ、反則ですよね」 報道陣に囲まれた怪物・布巻峻介が、クスッと笑った。 「大学ラグビーで、あれをやられたら……自分が敵だったら、止められ...
文●大友信彦
2013/11/21更新
ラグビー発祥の地を巡る・エリス少年がボールを持って走った伝説のグラウンド
11月12日、「JAPAN XV」とグロスター(Gloucester)の強化試合が19時30分キックオフだったこともあり、午前中にグロスターを出...
文●斉藤健仁