2022/11/15更新
本気のイングランドと完全アウェイで向き合った80分。ジャパンは貴重な経験を1年後へ...
将太郎です。 敵地トゥイッケナムに乗り込んだ日本代表のイングランド戦は予想通り、厳しい試合でした。その厳しさは何よりも、イングランドの選手の表...
文●大西将太郎 構成●大友信彦
2022/10/31更新
65,000人の後押しで熱戦になった日本vオールブラックス 敗れたものの、日本の進...
将太郎です。 オールブラックス戦、国立競技場の65,188人の大観衆が見守る中で行われた熱戦、素晴らしい時間でしたね。 僕は当日は、茨城...
文●大西将太郎 構成●大友信彦
2022/10/31更新
オールブラックスはどんな布陣で日本戦に臨んできたのか―大金星目前の激戦から過去の対...
2022年10月29日。 65,188人の大観衆が集結した国立競技場で、日本代表が、世界最強の称号をほしいままにしてきた黒の軍団を、大金星目前...
文●大友信彦
2022/10/09更新
サクラフィフティーン・ワールドカップ初戦カナダ戦レビュー 完敗の中にも光る要素はた...
将太郎です。 1年延期された女子15人制のワールドカップ2021NZ大会がいよいよ開幕しました。 僕は日本の初戦をJスポーツで解説させて...
文●大西将太郎 構成●大友信彦
2022/10/05更新
最初の1戦でキックを多用したジェイミージャパンはワールドカップ本番まで、どんなスト...
翔太です。 来年のW杯に向けた日本代表の強化シリーズがいよいよ始まりました。 日本チームの名は「ジャパンXV」ですが、選手もスタッフもす...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2022/09/28更新
サクラフィフティーンのブラックファーンズ戦、スコア以上の歴史的価値が。 ワールドカ...
将太郎です。 24日はサクラフィフティーンとブラックファーンズのテストマッチをWOWOWで解説させていただきました。まず、この歴史的な日を迎え...
文●大西将太郎 構成●大友信彦
2022/08/18更新
サクラフィフティーン、アイルランド戦プレビュー
将太郎です。 今週末から、サクラ15こと女子日本代表の国内テストマッチシリーズ(太陽生命ジャパンラグビーチャレンジシリーズ2022)後半戦、ア...
文●大西将太郎 構成●大友信彦
2022/07/16更新
初キャップ組そして復活組の活躍に胸熱。そしてリーチがすごかった。 フランスの強さの...
将太郎です。 日本代表の2022年夏、ワールドカップ前年のインターナショナルシーズン前半戦が、7月9日のフランス戦で終了しました。
文●大西将太郎 構成●大友信彦
2022/06/15更新
トンガ・サムライxvとのチャリティーマッチ。シピタウを舞う選手の姿に感動! ウルグ...
将太郎です。 6月11日の秩父宮ラグビー場。トンガ・サムライxvとエマージング・ブロッサムズのチャリティーマッチは素晴らしい試合、素晴らしい1...
解説●大西将太郎 構成●大友信彦
2022/06/02更新
リーグワン決勝レビュー・ワイルドナイツ優勝おめでとう! ラグビーのすべての要素で勝...
翔太です。 リーグワンの決勝は素晴らしい試合でした。優勝を飾ったワイルドナイツのみなさん、おめでとうございます!敗れたサンゴリアスのみなさんも...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2022/05/27更新
リーグワン決勝直前スペシャル ワイルドナイツ山沢拓也vsサンゴリアス田村煕 ファン...
東京サントリーサンゴリアスのSO田村煕は1993年9月生まれの28歳だ。 愛知県豊橋市で生まれ、中学まではサッカーに打ち込んでいたが、兄・...
文●大友信彦
2022/05/25更新
リーグワン決勝展望―勝負を決める 「得失点回数差」 決勝の見所はサンゴリアスのエー...
翔太です。 ついこの間、開幕したと思ったリーグワンですが、あっという間にリーグ戦全16節が終了し、プレーオフ準決勝が終了し、いよいよ決勝(と3...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2022/05/06更新
ブレイブルーパスに「東芝」を見た。 次の焦点は「この戦いは持続可能か?」
翔太です。 みなさまへの報告が遅くなってしまいましたが、早大のフルタイムコーチは昨年度で退任しました。3年間、大学選手権の優勝、準優勝、準々決...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2022/05/04更新
「この5年でベスト」リーチ・マイケル―ブレイブルーパスが雨の府中ダービーを制す
1日、味の素スタジアムでは、東芝ブレイブルーパス東京がホストとして東京サントリーサンゴリアスを迎え「府中ダービー」が行われた。開幕節で対戦した時...
文●編集部
2022/04/29更新
独自「実勢スタッツ」と個人成績で14節終了後を検証する
リーグワンは第14節が終了。リーグ戦は残り2節となり、前節のサンゴリアスに続いてスピアーズとワイルドナイツがプレーオフ進出を果たした。一方で、7...
文●大友信彦