2013/09/20更新
ジョージ・スミス、マックス・マニックス両氏がスポットコーチとして登場
9月16~17日、11月2日の「オールブラックス」ことニュージーランド(NZ)代表戦に向けて、ラグビー日本代表が強化合宿を行った。2日目の16日...
文●斉藤健仁
2013/09/15更新
リコー・野口真寛が再び第3列で輝いた!
9月13日(金)、東京・秩父宮ラグビー場ではトップリーグ第3節、プールBのリコーブラックラムズ対キヤノンイーグルスの一戦が行われた。互いにノート...
文●斉藤健仁
2013/09/14更新
池田渉37歳・自然体のチャレンジ
開幕節は東芝に2点差と肉薄。前節はパナソニックを撃破。上位勢を蒼白にさせた戦いを演じてきた新鋭キヤノンを相手に前半38分まで0-3の劣勢。苦しみ...
文●大友信彦
2013/09/11更新
トップリーグ初のウエールズ代表、ガレス・デルヴが見せた、13年間のプロ生活で培った...
9月6日、トップリーグ第2節、NEC対NTTコムの一戦で、トップリーグ11年目で初めてのウェールズ代表選手がデビューを飾った。 ウェールズ...
文●大友信彦
2013/09/09更新
クボタ復帰後初勝利の立役者SH井上大介ーいつかはジャパンで立川とハーフ団を組みたい
9月7日(土)、東京・秩父宮ラグビー場にてトップリーグのプールA2試合が開催。1試合目は昇格組のクボタスピアーズと昨シーズン7位の近鉄ライナーズ...
文●斉藤健仁
2013/09/03更新
ついにトップリーグで、強豪国の1つアルゼンチン代表トーマス・バレイオス選手がデビュー!
8月31日(土)、東京・秩父宮ラグビー場でプールB第1節のリコーブラックラムズ対コカ・コーラウエストレッドスパークスが行われた。シーソーゲームと...
文●斉藤健仁
2013/08/28更新
トップリーグ2013-14開幕直前SP・有識者座談会
いよいよ8月30日から、日本ラグビーの最高峰である「トップリーグ2013-14」が開幕する。今シーズンは、2シーズン制の導入や2チーム増えて16...
文●編集部
2013/08/21更新
スプリングボクス・JPピーターセンがプレシーズンマッチに登場!
「気候のコンディションが大変だったけど、日本での最初の試合を無事終えられてホッとしているよ」 8月17日、NECとのプレシーズンマッチを戦...
文●大友信彦
2013/08/10更新
世界を見据える大学生 畠山健介、五郎丸歩、山田章仁、ユース時代の決断
2013年、本格的に、日本人ラグビー選手の海外挑戦時代が到来した。 スーパーラグビーで田中史朗、堀江翔太がプレー。その経験は、6月の日本代表ウ...
文●大友信彦
2013/08/08更新
希少資源の大学生を救え・第5章
「世界のトップ10入り」を目指すジャパンにとって、大学生世代をどう強化するか?はさらなる急務といえよう。2002年1月に発表された本著は、このテ...
文●大友信彦
2013/08/02更新
希少資源の大学生を救え・第4章
「世界のトップ10入り」を目指すジャパンにとって、大学生世代をどう強化するか?はさらなる急務といえよう。2002年1月に発表された本著は、このテ...
文●大友信彦
2013/07/31更新
活躍することが夢になった・堀江翔太が海外での長いシーズンを振り返る(後編)
今シーズン、ハイランダーズ(ニュージーランド)でプレーしたSH田中史朗だけでなくHO堀江翔太はスーパーラグビー(以下、SR)でプレーするという日...
文●斉藤健仁
2013/07/28更新
希少資源の大学生を救え・第3章
日本選手権の大会方式変更の発表があり、大学チームから4校が日本選手権に出場しトップリーグのチームと戦う機会が与えられた。大学世代の強化を目的とし...
文●大友信彦
2013/07/28更新
オールブラックス戦にむけてエディHCが強化したかったポイントとは(後編)
7月15日から19日にかけて、ラグビー日本代表は今年も長野・菅平高原で強化合宿を行った。11月2日の「オールブラックス」ことニュージーランド代表...
文●斉藤健仁
2013/07/27更新
オールブラックス戦にむけてエディHCが強化したかったポイントとは(前編)
7月15日から19日にかけて、ラグビー日本代表は今年も長野・菅平高原で強化合宿を行った。11月2日の「オールブラックス」ことニュージーランド代表...
文●斉藤健仁