2013/05/18更新
エディHCにして「エキサイティングなスケジュール」というRWC2015スケジュール...
文●大友信彦
2013/05/15更新
「ポジションを確立し、いつかはスーパーラグビーへ」—12番を背負う立川理道の現在地...
トライを演出する決定的なパス、力強い突破と12番の存在感が日に日に増している。今年度のアジア5カ国対抗(A5N)を見ていて、そう思った方も多いは...
文●斉藤健仁
2013/05/08更新
ジョーンズHCの福岡&藤田起用の意図とは? WTBに求める「30m以上を走り切る力」
文●斉藤健仁
2013/05/05更新
2005年、初キャップの五郎丸歩
韓国戦の前日。19歳の藤田慶和と20歳の福岡堅樹の両若手WTBとバックスリーを組むことになったバイスキャプテンのFB五郎丸歩は言った。
文●大友信彦
2013/05/02更新
RDATAー2013年アジア5カ国対抗戦前半をデータで振り返る
ラグビーのアジア5カ国対抗戦がスタート、前半2試合が終わった。 ここ2試合で生まれた記録をおさらいしておく。
文●大友信彦
2013/05/01更新
希少資源の大学生を救え・第2章
先日、日本選手権の大会方式変更の発表があり、大学チームから4校が日本選手権に出場しトップリーグのチームと戦う機会が与えられた。大学世代の強化を目...
文●大友信彦
2013/04/29更新
エディジャパン香港戦レビュー・「アウェイでの勝利を強く意識した戦い」
38−0という結果だけではわからない、完全アウェーの状況でエディ・ジャパンはどんな戦い方をしていたのか。現地で取材した、大友信彦氏・斉藤健仁氏両...
文●編集部
2013/04/14更新
希少資源の大学生を救え・第1章
日本選手権をどうするか。 もはや時候の挨拶と化してしまった話題である。毎年繰り返される大差のゲーム。社会人サイドは「この試合に意味はない」...
文●大友信彦
2013/04/04更新
2019年W杯にむけて大畑&箕内世代に訊く・1 「シンプルなことをして勝ちます」沢...
U20日本代表HCに就任した沢木敬介氏が思い描く、日本ラグビーの未来像とは? 大好評の前編に続く後編!
文●斉藤健仁
2013/03/29更新
2019年W杯にむけて大畑&箕内世代に訊く・1 「シンプルなことをして勝ちたい」沢...
2019年ラグビーワールドカップ日本開催にむけて、日本ラグビーは「世界のトップ8入り」を目指し始動している。大畑大介・箕内拓郎世代、彼らがベテラ...
文●斉藤健仁
2013/03/28更新
The Most Impressive Scene(3)〜いまでも心に残る、あのプ...
文●斉藤健仁
2013/03/21更新
松田努・風景を変えるランナー〜HEROES1992〜
またひとり、英雄がスパイクを脱いだ。東芝FB松田努。 トップリーグ最年長出場とトライ記録を持つ、日本ラグビー界の生きる伝説。
文●大友信彦
2013/03/14更新
元 申騎(サントリー)「矢印を自分に向けて、目の前だけを見つめて」
2013年、多くのラガーメンたちがジャージを脱いだ。ラグビーを追いかける大友信彦氏が引退選手送別企画としてアーカイブズとしてお送りする。
文●大友信彦
2013/02/22更新
日本選手権決勝直前スペシャル サントリー×神戸製鋼 過去全戦歴から決勝を考察!
日本選手権決勝は24日(日)国立競技場で行われる。 サントリーが勝てば3年連続6回目の優勝であり、トップリーグと合わせた2冠独占は2季連続...
文●大友信彦
2013/02/14更新
Player’s Profile 堀江翔太「本気でやる」
スーパー15(現:スーパーラグビー)の開幕戦に名を連ねた、堀江翔太。夢の実現とともに新たな選手としての1ページを迎えようとしている。堀江自身が帝...
文●大友信彦