2021/01/09更新
自分たちの積み上げきた結果の先に連覇がある―桐蔭学園決勝直前
昨年12月27日に開幕した第100回全国高校ラグビー大会はいよいよ9日、決勝戦を迎える。63校が出場した本大会で最後の2校に残ったのは、桐蔭学園...
文●編集部
2021/01/05更新
桐蔭学園が連覇へあと1勝!大阪朝鮮に勝利。決勝に向け、京都成章は「相当強い」
1月5日、東大阪・花園ラグビー場では第100回全国高校ラグビー大会準決勝・桐蔭学園対大阪朝鮮の試合が行われた。
文●編集部
2021/01/05更新
京都成章が初の決勝進出!東福岡との激闘を制し頂点まであと1勝
1月5日、東大阪・花園ラグビー場では第100回全国高校ラグビー大会・準決勝、東福岡対京都成章の一戦が行われた。
文●編集部
2021/01/04更新
大阪朝鮮、3度目の4強進出!「強い朝高を見せたい」流経大柏の猛攻を死守
1月3日、花園ラグビー場では第100回全国高校ラグビー大会、準々決勝4試合が行われた。第1試合は流経大柏と大阪朝鮮が対戦。実力拮抗の戦いで最後ま...
文●編集部
2021/01/04更新
歴史的な名勝負に―東福岡対東海大大阪仰星、激闘の全て
1月3日、東大阪・花園ラグビー場では第100回全国高校ラグビー大会準々決勝が行われた。第4試合、東福岡(福岡)対東海大大阪仰星(大阪)の一戦は、...
文●編集部
2020/12/31更新
ベスト16決まる。流経大柏がシード校・関西学院に勝利しベスト16入り
12月30日、東大阪・花園ラグビー場では第100回全国高校ラグビー大会2回戦が行われた。27日、28日の1回戦を勝利した31校に2回戦からの登場...
文●編集部
2020/12/29更新
高校ラグビーが開幕!異例のシーズン日本一を掴む高校は
12月27日、東大阪・花園ラグビー場で第100回全国高等学校ラグビーフットボール選手権大会が開幕した。今年は記念すべき100回大会だが、新型コロ...
文●編集部
2020/12/05更新
【速報】高校ラグビー2020・組み合わせ決定!63校の頂点は
12月5日、第100回全国高等学校ラグビーフットボール大会の組み合わせ抽選会が行われた。各都道府県代表と各ブロック代表をあわせた63校が出場する...
文●編集部
2020/11/28更新
東海大相模が5年ぶりの花園へ!「目標は優勝」
100回記念大会の特別枠として過去累計の出場数が多かった、福岡、愛知、埼玉には1枠追加され、全国9ブロックに1枠が追加された。11月28日(土)...
文●編集部
2020/11/15更新
桐蔭学園が接戦を制し6年連続の花園へ
11月15日、ニッパツ三ツ沢競技場で第100回全国高校ラグビー・神奈川県予選決勝、桐蔭学園対東海大相模の試合が行われた。コロナ禍の状況を考慮し、...
文●編集部
2020/11/14更新
埼玉県代表は、昌平、川越東の2校が花園出場を決めた
11月14日、熊谷ラグビー場では、第100回全国高校ラグビー大会・埼玉県代表決定戦決勝が行われた。100回記念大会ということで、直近の各府県予選...
文●編集部
2020/11/09更新
目黒学院が3年ぶり19度目の花園出場!
11月8日、第100回全国高等学校ラグビーフットボール大会・東京都第1地区決勝、目黒学院対本郷高校の一戦が秩父宮ラグビー場で行われた。目黒学院P...
文●編集部
2020/11/08更新
早稲田実業が2年ぶりの花園出場!久我山に完勝
11月8日、第100回全国高等学校ラグビーフットボール大会・東京都第2地区決勝、國學院久我山高校対早稲田実業の一戦が秩父宮ラグビー場で行われ、早...
文●編集部
2020/06/25更新
早稲田佐賀高が来春ラグビー部を創部・早大OB山下昂大氏が就任
25日、早稲田佐賀高校(佐賀県)が来春、ラグビーを創部することを発表。指導者には、昨年現役引退をした早大OBの山下昂大(東福岡―早稲田―コカコー...
文●編集部
2020/02/24更新
花園制覇の桐蔭学園が新チームで関東新人大会4連覇
2月23日(日)、群馬・敷島公園サッカー・ラグビー場で、関東新人大会の3位決定戦、決勝戦が行われた。3位決定戦は目黒学院がシーソーゲームを制して...
文●斉藤健仁