2023/05/25更新
太陽生命セブンズ熊谷大会・個人ランキング&ドリームセブン+1、各チームの新戦力から...
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ第1戦熊谷大会はながとブルーエンジェルスが優勝したが、参加16チームはどこも意欲的なプレーを見せた。 R...
文●大友信彦
2023/05/24更新
ながとブルーエンジェルスが優勝!太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2023・熊谷大会
21日、熊谷ラグビー場では太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2023・熊谷大会が開催された。国内最高峰の女子セブンズのサーキット大会が今シーズン...
文●編集部
2023/05/22更新
サクラフィフティーンアジア優勝へカザフスタン遠征 レスリーHCと長田いろはキャプテン
「女子アジアラグビーチャンピオンシップ2023」に出場するため、カザフスタンに遠征しているサクラフィフティーンこと女子15人制日本代表のレスリー...
文●編集部
2023/05/17更新
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2023開幕直前SP・参加チームの新戦力情報2
2023年の太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ開幕が迫った。今季の太陽生命ウィメンズセブンズシリーズは、全大会に出場するコアチームを例年の11か...
文●大友信彦
2023/05/15更新
サクラセブンズワールドシリーズ史上最高の5位に躍進
セブンズワールドシリーズの今季女子最終戦となるフランストゥールーズ大会で日本女子「サクラセブンズ」が今季3度目の8強入り。順位決定トーナメントで...
文●大友信彦
2023/05/08更新
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2023・新戦力情報1
2023年の太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ開幕が迫った。 今季の太陽生命ウィメンズセブンズシリーズは、全大会に出場するコアチームを例年の1...
文●大友信彦
2023/04/02更新
香港セブンズ・サクラセブンズ10位に終わる。平野優芽キャプテンに訊く
サクラセブンズこと、7人制ラグビー女子日本代表は、HSBCワールドラグビーセブンズシリーズ2023・香港大会(香港セブンズ)に出場。プール戦を1...
文●編集部
2023/03/30更新
ナナイロプリズムがブレイブルーヴを破り優勝!日経大、アルテミも太陽生命シリーズへ
3月25-26日に静岡県のエコパスタジアムでリージョナルウィメンズセブンズ2022が行われ、9チームが参加。「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ...
文●編集部
2023/03/21更新
フェニックスの東北娘2人がスーパーW挑戦―柏木那月・佐藤優奈がフォースウィメンズに加入
東北で育ったラグビー娘2人が世界に飛び出す。 東京山九フェニックスのPR柏木那月とLO佐藤優奈が今月、オーストラリアで行われるスーパーラグビー...
文●大友信彦
2023/03/18更新
東京山九フェニックス、10sも強い! 香港10sを前にNZの名門クラブにトライラッ...
3月16日(木)、横浜市のYC&ACグラウンドで「フェニックスカップ10s 東京山九フェニックス対グラマーテックRFC」が行われた。
文●大友信彦
2023/03/01更新
チャレンジャー2023スペシャル_中村知春(サクラセブンズ)×久保英恵(元スマイル...
氷上の格闘技・アイスホッケーと、芝の上の格闘技・ラグビー。かつては「男のスポーツ」と表現されてきた競技だが、ともに女性のスポーツとしても定着して...
文●大友信彦
2023/02/22更新
南早紀・引退の理由「毎日のささやかな会話、練習後の時間が幸せでした」
サクラ戦士の最前線で身体を張り続けたリーダーが、スパイクを脱いだ。 1月24日、サクラフィフティーンこと女子15人制日本代表で、昨年のワー...
文●大友信彦
2023/02/10更新
ファイヤーDF、立ち続け戦い続ける、切り替え力――サクラセブンズの現在地
ワールドシリーズNZハミルトン大会で史上最高成績となる6位、続く豪州シドニー大会でも2大会連続で8強入り(8位)を果たしたサクラセブンズが、2月...
文●大友信彦
2023/02/06更新
鈴木実沙紀「新たな結果を残すことで女子ラグビーを盛り上げるきっかけになれたら嬉しい」
「2冠」を達成した東京山九フェニックス。チームを率いたキャプテン鈴木実沙紀は、どんな状況でも「大丈夫」とチームを鼓舞し、80分間、戦い抜き勝利を...
文●編集部
2023/02/06更新
大黒田裕芽「決勝もチャレンジャーの気持ちで挑めた」15人制への挑戦、FBへの挑戦
東京山九フェニックスの優勝で終えた、女子15人制日本一決定戦。今季初めて15人制に取り組んだ大黒田裕芽は、キックにランに精度の高いスキルでチーム...
文●編集部