2020/08/19更新
サクラセブンズの現在地―堤ほの花「今はラグビーができて嬉しい」
8月17~19日、女子セブンズ日本代表候補が埼玉・熊谷で合宿中だ。その代表候補のひとりであるWTB堤ほの花(日本体育大学ラグビー部女子/ディック...
文●斉藤健仁
2020/08/13更新
菅平2020・高校女子たちの夏―大会形式を模した練習試合フォトギャラリー
2020年夏、コロナウィルスの感染拡大を受け、多くのスポーツが自粛に追い込まれた中で、8月9日と10日の2日間、長野県菅平のサニアパークでは女子...
写真●大友信彦
2020/08/12更新
菅平2020・高校女子たちの夏―大会形式を模した練習試合レポ&本誌選出ドリームセブン
2020年夏、コロナウィルスの感染拡大を受け、多くのスポーツが自粛に追い込まれた中で、8月9日と10日の2日間、長野県菅平のサニアパークでは女子...
文●大友信彦
2020/07/31更新
平野優芽(日体大女子)東京五輪の1年延期は「すべてポジティブ」
平野優芽は五輪延期をすべてプラスにとらえていた。 「延期と聞いたときはまだリハビリ中で、合流できていなかったので、チームとしても個人として...
文●大友信彦
2020/07/06更新
女子ラグビー・最新情報2020(4)シーズン再開が待てない…選手の移籍情報をチェック
カレンダーを見ると、この週末は太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2020の最終第4戦、鈴鹿大会が開かれているはずだった……という思いで始まった緊...
文●大友信彦
2020/07/02更新
女子ラグビー・最新情報2020(3)シーズン再開が待てない…選手の移籍情報をチェック
カレンダーを見ると、この週末は太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2020の最終第4戦、鈴鹿大会が開かれているはずだった。東京、静岡、秋田、鈴鹿の...
文●大友信彦
2020/06/30更新
女子ラグビー・最新情報2020(2)シーズン再開が待てない…選手の移籍情報をチェック
カレンダーを見ると、この週末は太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2020の最終第4戦、鈴鹿大会が開かれているはずだった。東京、静岡、秋田、鈴鹿の...
文●大友信彦
2020/06/28更新
女子ラグビー・最新情報2020(1)シーズン再開が待てない…選手の移籍情報をチェック
カレンダーを見ると、この週末は太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2020の最終第4戦、鈴鹿大会が開かれているはずだった。東京、静岡、秋田、鈴鹿の...
文●大友信彦
2020/02/11更新
女子日本一は、アルテミスターズとグレースの両チームに。
9日行われた、第6回全国女子選手権決勝は大会規定により抽選がおこなわれ、「横河武蔵野アルテミスターズ」が優勝とされた。その後、日本ラグビーフット...
文●編集部
2020/02/10更新
80分では決着つかず―第6回全国女子選手権優勝はアルテミスターズ
2月9日、女子15人制ラグビーの日本一を決める第6回全国女子選手権決勝、RKUラグビー龍ヶ崎GRACE(以下、グレース)対横河武蔵野Artemi...
写真●大友信彦
2020/02/08更新
日本女子ラグビーの頂点をかけた戦い―全国女子選手権決勝試合登録メンバー
2月9日に行われる、「会長杯」第6回全国女子選手権決勝の試合登録メンバーが発表された。決勝を戦うのは、RKUラグビー龍ヶ崎グレースと横河武蔵野ア...
文●大友信彦
2019/12/31更新
激動の1年、2019年日本ラグビー10大ニュースを発表
2019年も残り僅かとなりました。 ワールドカップ効果で日本列島全体にラグビーの話題が吹き荒れた2019年。筋金入りのラグビー党にとっても、「...
文●大友信彦
2019/12/27更新
U18女子15人制東西対抗戦レポート
12月27日、第99回全国高校ラグビーの開会式に続いて、今年も「U18花園女子15人制」東西対抗戦が開催された。 花園での女子東西対抗が始まっ...
文●大友信彦
2019/12/26更新
女子15人制関東大会・高校の部レポート
12月15日、熊谷ラグビー場Cグラウンドで、オトワカップ・女子15人制関東大会の高校の部(交流戦)が行われた。 関東学院六浦が単独チームで...
文●大友信彦
2019/12/21更新
OTOWACUP準々決勝レポート・女子15人制関東大会、ベスト4はグレース、日体大...
22日、熊谷ラグビー場で行われるオトワカップ・女子15人制関東大会準決勝を前に前週までの戦いを振り返る。女子15人制関東大会には今季、単独・合同...
文●大友信彦