2014/03/29更新
サクラセブンズ・故障者が多い中若手選手を起用も4位に躍進!
若きサクラセブンズが香港で躍動した。 香港女子セブンズに出場した女子日本選抜は、プール初戦でまずシンガポールと対戦。1分、日本がFW竹内亜弥主...
文●大友信彦
2013/08/23更新
女子日本代表菅平合宿レポート「激しく、前で、主体的に」
ガツン。ゴツン。 野太い音が交錯する。 目の前で身体をぶつけ合っているのは、屈強なラガーメン、ならぬラガーウーメンだった。2013年8月21...
文●大友信彦
2013/08/06更新
女子15人制日本代表発表、萩本HCが語るセレクションポリシーとは?
6日、日本ラグビー協会ジャパンクラブにて、女子ラグビーワールドカップ2014フランス大会 アジア地区予選の女子日本代表「サクラフィフティーン」発...
文●大友信彦
2013/06/29更新
Player's File 鈴木彩香・山口真理恵「日本代表への想い」
6月28日、ロシアのモスクワで開催される7人制ラグビーの世界大会「IRB ラグビーワールドカップ・セブンズ 2013(W杯)」が開幕する。日本代...
文●斉藤健仁
2013/06/19更新
女子日本代表の愛称決定! 7人制は「サクラセブンズ」、15人制は「サクラフィフティーン」
6月18日(火)、女子日本代表の愛称を一般公募していた日本ラグビー協会は、女子15人制代表の愛称を「サクラフィフティーン」、女子7人制代表の愛称...
文●斉藤健仁
2012/10/09更新
7人制女子日本代表帰国会見 「来年6月のW杯で世界NO1に挑戦する」(中村知春主将)
10月9日、朝9時より東京・日本ラグビー協会で、6〜7日にインドのプネーで行われた「アジアウィメンズセブンズチャンピオンシップ」でカザフスタンを...
文●斉藤健仁
2012/10/03更新
女子セブンズ日本代表・練習レポート
台風一過の青空。きょうの目的地は戸田市のヤクルトグラウンド。 風は強いけれど、こんな好天の日に乗らなきゃいつ乗るんだ?と自転車で出陣しまし...
文●大友信彦
2012/10/02更新
女子ラグビーが強くなった理由
女子ラグビーが新しいステージに足を踏み入れた。2012年は、そんな節目の年として記憶されることになりそうだ。エポックは、8月31日にマレーシアの...
文●大友信彦
2012/07/13更新
女子15人制「アジア4カ国対抗」7トライを挙げて香港に逆転勝利ー映像で振り返る!
7月5日(木)、7日(土)に中国・昆山にて行われた女子15人制ラグビーの「アジア四カ国対抗」決勝で、女子日本代表は決勝でカザフスタン代表に8-1...
文●斉藤健仁
2012/07/07更新
逆境にもめげず世界を目指す日本女子の心意気
文●大友信彦
2012/05/21更新
『13番・鈴木彩香』のダイナミズムが女子ラグビーを変える?
文●大友信彦
2012/05/20更新
ラグビー女子日本代表・11トライを奪い香港代表に圧勝!
5月19日、秩父宮ラグビー場で、女子の日本vs香港のテストマッチが行われ、日本女子が11トライを奪い、61ー15で圧勝した。
文●大友信彦
2012/05/18更新
1998年女子日本代表初の国内テストマッチ
文●大友信彦
2012/05/15更新
ラグビー女子日本代表・14年W杯出場に向けて女子15人制も始動。大学2年の鈴木(実...
5月14日(月)、14時より東京・日本ラグビー協会にて5月19日(土)、男子の「HSBC アジア5カ国対抗 日本代表対香港代表戦(14時キックオ...
文●斉藤健仁
2012/04/08更新
全国高等学校選抜大会に「女子セブンズの部」が新設?栄えある第1回優勝チームはYRA...
決勝戦から遡ること2日の4月5日、今年から全国高等学校選抜大会に「女子セブンズの部」が開催された。昨年の夏に菅平で開催された、日本ラグビー協会主...
文●斉藤健仁