8日、日本代表強化プログラム「ジャパントレーニングスコッド(JTS)」が高校日本代表と合同練習を都内で行った。JTSとして招集されたNO8宮下晃毅(法政大)が練習後取材に応じた。
(トレーニングは)むちゃくちゃハードですね。エディーさんからいろんなことを教えてもらうんですけど、それが何ていうんだろう、自分がワールドクラスになるための練習というか、いいアイディアになっています。
――具体的にはどういうところ?
自分のマインドセットのところからなんですけど、自分がどうやったら世界レベルの選手になれるかを自分で考えるということ。スキルのところでは、ブレイクダウンとか自分の足りないところをしっかり終えてもらっています。

宮下晃毅
――大学でのプレーのスタッツを見てJTSに招集していると麻田コーチが言われていました。そういったスタッツに関してフィードバックはもらえる?
そうですね。練習もスタッツを出してもらえるんですけど、自分がどれだけ走っていないとか、GPSで要求されているのが『ゴールドエフォート』といって、全員が走る、ボールの切り返しでもどんな場面でも走る、ということなんですけど,そこのスタッツをしっかり見てもらっています。
――そこの評価は?