2012/03/06更新
日本選手権2回戦 東芝が大学王者の帝京に14トライを挙げて86−19で圧勝! トッ...
先週から開幕した第49回ラグビー日本選手権。3月4日(日)、2回戦2試合が埼玉県の熊谷ラグビー場にて行われた。2試合目は、1回戦でヤマハ発動機ジ...
文●斉藤健仁
2012/03/02更新
「スクール★ウォーズ」に魅せられて
今回「取って出し」するのは、2000年2月の「Number」489号に掲載した「『スクール★ウォーズ』に魅せられて」である。
文●大友信彦
2012/03/01更新
「パスを放るな」と叫んでいた両エース・トップリーグファイナルで繰り広げられた駆け引きとは
2月26日のプレーオフ決勝、サントリーのエース小野澤は、ほとんどボールを持つことのないまま、80分間のファイナルを戦い終えた。なぜ優勝したサント...
文●大友信彦
2012/02/22更新
「トップリーグ誕生前からベテランだった!」美酒の味・松田努
今回「取って出し」するのは、今季のトップリーグ終盤戦の話題を独占(?)した41歳、「不惑のフルバック」松田努選手だ。 村田亙さんが持っていた4...
文●大友信彦
2012/02/17更新
無名の天才たち・都立の星!早大・後藤新監督の学生時代
2月15日、早大の新監督として、「後藤禎和FWコーチの昇格が確定的に」という報道が流れた。正式な発表はまだだが、どうやら就任は濃厚なようだ。 ...
文●大友信彦
2012/02/10更新
「この仲間と勝って喜びたい」
有言実行の司令塔 ラグビー日本代表主将 アンドリュー・マコーミック。 トップリーグ最終節は、各地で激戦が続いた。 プレーオフ争いからワイ...
文●大友信彦
2012/02/09更新
1998年の岩渕健輔。
文●大友信彦
2012/02/06更新
TL最終節「熱い1日」&「中年の星」 神鋼・伊藤&東芝・松田
ラグビートップリーグ最終日。各地で熱い戦いが繰り広げられた中、東京・秩父宮ラグビー場では、プレーオフ進出と、セミファイナルの組み合わせをめぐって...
文●大友信彦
2012/02/03更新
1996年の薫田真広。
楕円球タイムトラベルPLUS 第1回は日本代表新ヘッドコーチに決まったエディ・ジョーンズさんの写真を「発掘」した。次にお届けするのはどんな写真が...
文●大友信彦
2012/02/02更新
村田亙世界レベルへ挑む・日本人プロ契約ラガーマン第一号
今回登場は、この4月から専修大ラグビー部監督として再出発することが決まった、現在は7人制日本代表監督を務める村田亙さん。2月22日には「スクラム...
文●大友信彦
2012/01/30更新
トップ4を維持する力とはー東芝がリコーに快勝。9シーズン連続ベスト4進出
トップリーグ第12節、東芝ブレイブルーパス対リコーブラックラムズが対戦、東芝が6トライを挙げて快勝し、プレーオフトーナメントに進出する4位以上を...
文●斉藤健仁
2012/01/29更新
ジョージ・スミスという師の下、円熟味を見せつつあるFL佐々木隆道(サントリー)
ジョージ・スミスという師の下、円熟味を見せつつある佐々木隆道。 「誰から見ても日本代表に選ばれる選手」になりたい・・・ 桜のジャージー、そし...
文●斉藤健仁
2012/01/27更新
1996年のエディ・ジョーンズ
ラグビー取材歴四半世紀以上に及ぶ大友氏が、お宝写真とともに当時の状況や心境を振り返る「RJ365・ラグビーフォトエッセイ」。第1回目は、4月から...
文●大友信彦
2012/01/25更新
清宮克幸(早大・NO8)「V巻き返しへ最適の主将!! プレーヤーとしても資質完備」
この文章は、1989年の5月、当時存在したラグビー雑誌『ラグビーワールド』に掲載した、早大の新キャプテン、清宮克幸氏の人物記事だ。 その頃、僕...
文●大友信彦
2012/01/17更新
大震災「神戸製鋼ラグビー部の15日間」
文●永田洋光