7月21日から23日の3日間にわたって、高校セブンズラグビーの日本一を決める「アシックスカップ2018」が長野県・菅平で開催された。大会三連覇を狙う、東福岡が準々決勝で敗退する波乱も。カップトーナメントファイナルに進出したのは、東海大大阪仰星と流経大柏の2校。接戦の末、流経大柏が勝利し創部以来初めて「日本一」のタイトルを獲得した。
試合速報・ギャラリー
試合結果の詳細こちらのページから。
	3位:桐蔭学園
 
最終結果|カップトーナメント
	優勝:流経大柏
 
	準優勝:東海大大阪仰星
 
	3位:國學院栃木
 
最終結果|プレートトーナメント
	優勝:城東 決勝戦が同点だったため両校優勝)
 
	優勝:石見智翠館(決勝戦が同点だったため両校優勝)
 
	3位:長崎北陽台
 
	3位:土佐塾
 
最終結果|ボウルトーナメント
	優勝:日本航空石川
 
	準優勝:西陵
 
	3位:都留興譲館
 
	3位:若狭
 
大会MVP
	左から、ボウル:大村亮介(日本航空石川)、カップ:永山大地(流経大柏)、プレート:谷仁之介(石見智翠館)、遠藤岳歩(城東)
 
出場校
北海道  旭川龍谷  初出場
青 森   三本木農業  2年連続3回目
岩 手   黒沢尻工業  3年連続3回目
宮 城   仙台育英学園  5年連続5回目
秋 田   秋田中央  4年連続4回目
山 形   山形中央  4年連続4回目
福 島   平工業  4年ぶり2回目
茨 城   茗溪学園  5年連続5回目
栃 木   國學院大學栃木  3年連続4回目
群 馬   明和県央  3年ぶり3回目
埼 玉   深谷  2年連続4回目
千 葉   流通経済大学付属柏  5年連続5回目
東 京   國學院大學久我山  3年連続3回目
神奈川   桐蔭学園  5年連続5回目
山 梨   都留興譲館  初出場
新 潟   新潟工業  2年連続4回目
富 山   魚津工業  初出場
石 川   日本航空石川  5年連続5回目
福 井   若狭  2年ぶり3回目
長 野   飯田  2年ぶり4回目
岐 阜   岐阜工業  2年ぶり2回目
静 岡   浜松工業  初出場
愛 知   西陵  3年連続3回目
三 重   朝明  4年連続4回目
滋 賀   八幡工業  初出場
京 都   京都工学院  2年ぶり2回目
大 阪   東海大学付属大阪仰星  5年連続5回目
兵 庫   報徳学園  5年連続5回目
奈 良   御所実業  5年連続5回目
和歌山   近畿大学附属和歌山  3年連続3回目
鳥 取   米子工業  初出場
島 根   石見智翠館  5年連続5回目
岡 山   玉島  初出場
広 島   尾道  5年連続5回目
山 口   大津緑洋  4年ぶり2回目
徳 島   城東  2年連続2回目
香 川   高松北  4年連続4回目
愛 媛   新田  初出場
高 知   土佐塾  2年ぶり4回目
福 岡   東福岡  5年連続5回目
      東海大学付属福岡  初出場
佐 賀   佐賀工業  5年連続5回目
長 崎   長崎北陽台  5年連続5回目
熊 本   熊本西  2年連続2回目
大 分   大分東明  3年連続3回目
宮 崎   高鍋  5年連続5回目
鹿児島   鹿児島玉龍  初出場
沖 縄   名護  5年連続5回目

	