太陽生命カップ2025・2日目フォトレポート、中学生世代の頂点をかけた熱き戦い | ラグビージャパン365

太陽生命カップ2025・2日目フォトレポート、中学生世代の頂点をかけた熱き戦い

2025/09/14

文●編集部


9月14日、茨城・ケーズデンキスタジアムで行われた「太陽生命カップ2025、第16回全国中学生ラグビーフットボール大会」2日目の様子をフォトレポート。

ケーズデンキスタジアム、サブグラウンド、ツインフィールドの3会場で中学校男子の部、ラグビースクール男子の部、都道府県代表女子の部、地域普及ブロックの部の4ブロックに分かれて頂点をかけた熱い戦いが繰り広げられた。

女子予選Aリーグ 兵庫県代表17‐5千葉・山梨代表

前半ボールを保持していたのは千葉・山梨代表。兵庫代表の粘り強いディフェンスと、自らのミスからスコアできずにいると、兵庫県は前半のワンチャンスをスコアにつなげ、決定力の違いで勝利を手繰り寄せた。




草山咲良がブレイク

草山咲良がブレイク


草山咲良がそのままトライ

草山咲良がそのままトライ


渡部明依

渡部明依


女子予選Cリーグ 京都府代表36‐7長崎県代表

序盤から京都府代表が長崎県を圧倒。前半、伊原美那の連続トライで12‐7と京都府がリードして前半を終えると、後半3連続トライで勝負を決めた。長崎県代表は前半終了間際の吉村安樹の1トライに終わった。

伊原美那

伊原美那



吉村安樹

吉村安樹



中学校男子 準決勝 茨城・茗溪学園中 27‐19 京都・伏見中

拮抗した2チームの戦いは予想どおり前半は接戦に。伏見は前半6分にゴール前ラインアウトからブラインドサイドにボールを持ち出した田部井集キャプテンがトライ。前半8分、片岡宏太のトライで同点にするも、12分に田部井が2本目のトライで再びリードするも、茗溪も青木世安のトライで12‐10と伏見中がリードして前半を終える。

茗溪は、ディフェンスからペースを掴むと、キックでエリアを確実に前進すると、青木が2本目のトライ。さらに後半16分、箱田駿がカウンターアタックで一気にトライまでつなげて22‐12とリードを広げると、22分にはゴール前ラインアウトからモールを押し込みHO松永樹芽のトライで勝負を決めた。伏見は田部井集が意地のトライをあげるもそこまで。

伏見中の田部井集

伏見中の田部井集


モールを押し込む伏見

モールを押し込む伏見


田部井集1本目のトライ

田部井集1本目のトライ


前半8分片岡宏太のトライ

前半8分片岡宏太のトライ


鈴木颯

鈴木颯


田部井集2本目のトライ

田部井集2本目のトライ


田部井は自らコンバージョンもキック

田部井は自らコンバージョンもキック


茗溪学園の低いタックルが突き刺さった

茗溪学園の低いタックルが突き刺さった



青木世安のトライ

青木世安のトライ


林康介

林康介


相手のキックカウンターから箱田駿がブレイク

相手のキックカウンターから箱田駿がブレイク


箱田駿がトライ

箱田駿がトライ


松永樹芽のダメ押しトライ

松永樹芽のダメ押しトライ


後半ロスタイム、伏見・田部井集が意地のトライ

後半ロスタイム、伏見・田部井集が意地のトライ


ラグビースクール男子 準決勝 東京・世田谷RFC 35‐19 長崎・諫早RC

世田谷が前半3トライでペースを掴むも、前半終了間際に諫早が橋本柊矢のトライで流れを引き戻す。後半追いかける諫早は、西村温のトライで9点差とするも、世田谷も池田和錬の
トライで引き離しにかかる。諫早も久保馨士朗のトライで食らいつくも、世田谷が竹山哲平のトライで勝負あり。

前半7分・世田谷・茎沢而朗のトライ

前半7分・世田谷・茎沢而朗のトライ


川端陽斗

川端陽斗


前半15分世田谷・鈴木堂心のトライ

前半15分世田谷・鈴木堂心のトライ


前半18分・世田谷・西村匠磨のトライでペースを掴んだ

前半18分・世田谷・西村匠磨のトライでペースを掴んだ


前半終了間際に諫早・橋本柊矢のトライで流れを取り戻した

前半終了間際に諫早・橋本柊矢のトライで流れを取り戻した


後半2分、諫早・西村温のトライで反撃

後半2分、諫早・西村温のトライで反撃


西村温のトライ

西村温のトライ


諫早・山下晃のコンバージョンも決まって12‐21に

諫早・山下晃のコンバージョンも決まって12‐21に


後半17分、諫早・久保馨士朗のトライで再び9点差に

後半17分、諫早・久保馨士朗のトライで再び9点差に


後半19分、世田谷・竹山哲平のトライで勝負あり

後半19分、世田谷・竹山哲平のトライで勝負あり


女子カップA1位 vs カップC1位 福岡県代表 17‐14 大阪府代表

2日目、ケーズデンキスタジアムで行われる最後の試合は劇的な展開となった。後半5分で、福岡が大坂間梨蘭の2トライで10‐7とリードするも、後半8分(ランニングタイム)、大阪・塩田陽菜が逆転トライを決め勝負あったかと思われたが、まだ数秒ロスタイムがあった。深く自陣に蹴り込まれたボールを福岡が連続オフロードでつなぎきり、上田蒼葉がサヨナラトライ。17‐14で福岡県代表が勝利した。


前半2分、大坂間梨蘭の先制トライ

前半2分、大坂間梨蘭の先制トライ



前半8分、大阪・橋本沙那のトライ

前半8分、大阪・橋本沙那のトライ


為房さくら

為房さくら


後半8分、塩田陽菜がブレイク

後半8分、塩田陽菜がブレイク


塩田陽菜がそのままトライ

塩田陽菜がそのままトライ


大阪が残りわずかで逆転。勝利したかと思われたが

大阪が残りわずかで逆転。勝利したかと思われたが


後半ラストプレー福岡が自陣から連続オフロードで前進

後半ラストプレー福岡が自陣から連続オフロードで前進






福岡・上田蒼葉が劇的な逆転トライ

福岡・上田蒼葉が劇的な逆転トライ


福岡代表が逆転勝利

福岡代表が逆転勝利


劇的な幕切れに福岡の選手たちも涙

劇的な幕切れに福岡の選手たちも涙



表彰式

チームMVP・ベストチームマン賞表彰

1 第1ブロック(中学校)
茗渓学園中 林 康介
国学院久我山中 大場聡輔
秋田市・将軍野中 田村楓太
東海大大阪仰星中 齋藤晃輝
京都市・伏見中 荒川瑳胡
天理中 松本一知郎
日向市・富島中 園田航太郎
熊本市・帯山・東部中 江上亮太

第2ブロック(スクール)
世田谷区RS 竹山哲平
浦安D-Rocksジュニア 松村洋亮
南茨城RS 板垣八獅
芦屋RS 溝上大和
名古屋RS 藤本伝真
吹田RS 花盛渓介
諫早RFC 山口優生
かしいYR 福本一稀


第3ブロック(女子)
神奈川 島津明穂
東京 小林優
千葉・山梨 大堀陽愛
群馬・新潟 奥野有芭
大阪 奥田陽葉
兵庫 草山咲良
京都 村田心凪
福岡 児玉莉暖
長崎 吉村安樹


地域普及ブロック
八戸少年RS 小笠原悠斗
松本国際中 種山虎伯
滋賀県中学合同 長谷川琉晴
佐賀市・川添中 村島政裕

選手代表あいさつは福岡女子上田蒼葉主将

選手代表あいさつは福岡女子上田蒼葉主将



各ブロック代表チームに記念品贈呈。富島中へ、水戸市高橋市長から

各ブロック代表チームに記念品贈呈。富島中へ、水戸市高橋市長から


各ブロック代表チームに記念品贈呈。世田谷RSへ、太陽生命田村社長から

各ブロック代表チームに記念品贈呈。世田谷RSへ、太陽生命田村社長から


各ブロック代表チームに記念品贈呈。大阪女子へ、太陽生命田村社長から

各ブロック代表チームに記念品贈呈。大阪女子へ、太陽生命田村社長から


チームMVP・ベストチームマン賞表彰①

チームMVP・ベストチームマン賞表彰①


チームMVP・ベストチームマン賞表彰②

チームMVP・ベストチームマン賞表彰②


チームMVP・ベストチームマン賞表彰③

チームMVP・ベストチームマン賞表彰③


チームMVP・ベストチームマン賞表彰④

チームMVP・ベストチームマン賞表彰④

記事検索

バックナンバー

メールアドレス
パスワード
ページのトップへ