レギュラシーズン5位でプレーオフ進出したコベルコ神戸スティーラーズは、準々決勝で4位・静岡ブルーレヴズに勝利。5シーズンぶりの優勝をかけて1位・東芝ブレイブルーパス東京に挑んだ。

ブリン ・ガットランドのPGで先制し幸先よいスタートを切るが、真骨頂である高速アタックで敵陣まで攻め込みチャンスを作るも、ブレイブルーパスのしぶといディフェンスを前に自らのミスからトライを取り切れない。すると、15分にロブ・トンプソンにトライを許し前半は3-7でリードされ折り返した。

前半3分ブリン-・ガットランドのPGで神戸が先制

前半13分、ヴィリー ・ポトヒエッターの突破から

ワイサケ・ララトゥプアがライン際で残し

マイケル・リトルの突破

前半14分、植田和磨のトライかと思われたがノックフォワード
後半1トライ、1ゴール、1PGで14点差となるも2トライ2ゴールで追いつく展開。後半17分、FLワイサケ・ララトゥプアにイエローカードが出され1人少ない状況となる。相手の時間帯になるも集中を切らさないディフェンスでこのピンチを凌ぐと29分、チャンスが訪れる。敵陣22m手前でボールを持ったNO8サウマキアマナキが、リッチー・モウンガとの1v1でステップを内にきり抜き去り、中嶋大希へオフロードパス。これがつながれば、トライという絶好のチャンスだったが、中嶋がボールを落としノックフォワード。この試合、最大のチャンスを活かしきることができなかった。

NO8サウマキアマナキが突破し、オフロードでつなごうとするも

中嶋大希がノックフォワード