李承信「試合をやるたびにどんどん相手にプレッシャーかけられている」ことを感じる。2018-19シーズン以来の頂点へ一歩前進 | ラグビージャパン365

李承信「試合をやるたびにどんどん相手にプレッシャーかけられている」ことを感じる。2018-19シーズン以来の頂点へ一歩前進

2025/05/18

文●編集部


17日、東大阪市花園ラグビー場では、NTTジャパンラグビーリーグワンプレーオフ、準々決勝、コベルコ神戸スティーラーズ vs 静岡ブルーレヴズの一戦が行われた。7点差で折り返した後半の入り、李承信のトライでスティーラーズがリードを広げた。一時は4点差に縮められるも、80分、終始プレッシャーをかけ続けたスティーラーズが35-20で快勝。準決勝進出を決めた。2018-19シーズン以来の頂点まであと2試合となった。

今シーズン共同キャプテンを務める李承信は、「試合をしていく中で、どんどん相手にプレッシャーを与えられているという感覚がある」と手応えを話した。

コベルコ神戸スティーラーズ FB李承信

李承信

李承信


数少ないチャンスでしっかりスコアできたのは良かった。こういうコンディションなので、キックを使って、テリトリーのところでプレッシャーをかけられましたし、FWのところでセットプレーが改善してくれたので、BKとしても本当にゲームコントロールしやすかったですね。


ーーレギュラーシーズン負けていた相手に勝利できたこと


このタフな状況の中でしっかり勝利をものにできたというのは、チームとしてもいい自信になりましたし、この1勝でもう1回チームとして1つコネクトできた、いいゲームだったと思います。いいモメンタム、流れが来ていると思うんで、この流れにのって100%チャレンジできたらと思います。


ーー自陣からの良いアタックもありました。


そうですね。相手のBKライン、ディフェンスラインがどちらかというと引き気味だったので、どんどん自分たちから仕掛けていこうという話をしていました。実際スペースもありましたし、BKのところでうまくボールキープできたのはよかったですね。

先週のゲームでもそうですし、試合をしていく中で、自分たちがどんどん相手にプレッシャーを与えられているなという感覚があったので、そこはどんどん積極的に仕掛けていきました。

ーーキックオフの時は緊張感がありましたか


そうですね、(リーグ戦とは)違いましたね。でも10分、20分経つと慣れてきましたし、リーグワン始まって以来、プレーオフに行くのはチームとしても初めてでしたし、ほとんどの選手が初めてだったと思うので、そういう部分でも、この一週間メンタリティの部分でもいい準備ができていたと思います。



ーー具体的にはどんなメンタルの準備をしていた?ベテラン選手からの声がけとか?


そうですね。ベテラン選手の声がけもありますし、レタリックを筆頭にワールドクラスの選手もたくさんいるのえ、プレーオフに向けてどういうマインドセットで(試合に)臨むのか、というところで、「やることは変えず、自信を持って一人一人がどういう準備ができるのか、チームに対してどういう準備をするのか、ということにフォーカスする。いろんなことをあんまり考えずにシンプルなメッセージをくれたので、チームとしていい準備ができましたね。


ーーディフェンスも良かった


まずはFWが相手の強いプレーヤーに対して、ノミネートしてくれてましたし、BKとしてもコミュニケーション取ってましたね。今日は特に雨が降っていたので、どんどんラインスピードをあげて、プレッシャーをかけていこうと話をしていました。一つスクラムからソフトなトライを与えてしまったところはありましたけど、よかったかなと思います。



ーー次の東芝戦は?


まずは規律だったり、精度のところ(が大事)だと思います。ユニバーでの試合でも、要所要所での局面で自分たちのミスだったり、ディフェンスのコネクション(が切れるところ)だったり。

もちろん相手はフィジカルが強くて、すごくタフなチームではあるんですけど、より自分たちにフォーカスして、ボールを渡さず、フェイズを重ねたい。ディフェンスも今日はいいイメージだったと思うので、そこは継続していきたい。

ーー東芝というチームはどんなイメージ?


ボールを動かしてくるチームでもありますし、コンタクトエリアでの強さや一人一人の強さというのが際立っています。なんといっても10番のモウンガ選手。ゲームのコントロールだったり、彼自身、ランで仕掛けてくるプレーヤーなので、どれだけディフェンスのコネクションやフィジカルで倒されないかが大事になってくると思います。


ーー連戦が続きますが、1週間あればコンディションの問題はないですか?


(一週間は)十分な時間だと思います。レギュラーシーズンみても一週間で準備していますし、別にショートウィークでもないので、あと2試合すればシーズンが終わるので、本当に自分たちのタンクを空にしていい準備ができたらと思います。

記事検索

バックナンバー

メールアドレス
パスワード
ページのトップへ