8月4-6日の3日間、長野県菅平高原のアンダーアーマー菅平サニアパークで「菅平女子セブンズ2024・菅平で交流試合」(旧オッペンカップ)が開催され...
2024/08/09
文●大友信彦
こんにちは、翔太です。 日本代表のシーズンが終わったと思ったら、休む間もなくパリ五輪の熱戦が連日続いています。 2016年のリオデジャネイロ五...
2024/08/02
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
こんにちは、翔太です。 24日は全国高校セブンズをネットで観戦しました。
2024/07/26
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
7月13、14日の両日に行われた「Women's College Sevens 2024 第11回大学女子7人制ラグビーフットボール大会」は日本体...
2024/07/24
文●大友信彦
7月13-14日の2日間、熊谷市の立正大グラウンドで「Women's College Sevens 2024 第11回大学女子7人制ラグビーフット...
2024/07/24
文●大友信彦
こんにちは、翔太です。 日本代表のジョージア戦は残念な結果でした。 もちろん、スクラム、モールをはじめ、ジョージアが強かったのは間違いないとこ...
2024/07/18
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
翔太です。 30日は関東協会100周年記念試合をJスポーツオンデマンドで解説するために秩父宮ラグビー場にいました。各大学の部員たちの応援風景...
2024/07/03
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
6月30日、関東ラグビーフットボール協会創立100周年記念試合として、女子の対抗戦選抜とリーグ戦選抜による交流試合が行われた。
2024/07/02
文●大友信彦
こんにちは、翔太です。 エディージャパンがいよいよ始動しましたね。 このRUGBYJAPAN365の連載「Shota's Check」は、...
2024/06/26
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
日本vイングランドは過去11戦してイングランドの11勝。ただし、イングランド側がテストマッチと認定しているのはW杯の2試合と2018、2022年に...
2024/06/22
文●大友信彦
エディー・ジョーンズHCが就任したラグビー日本代表の再始動試合となるイングランド戦のメンバーが20日、発表された。登録23人中ノンキャップが8人と...
2024/06/21
文●大友信彦
イングランド戦に向け宮崎で合宿している日本代表には、将来を期待される若手選手も数多く呼ばれた。その中でも目を引いたのが大学生2人を含むフロントロー...
2024/06/19
文●大友信彦
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2024ではレフリーの顔ぶれもバラエティ豊かだった。 第2戦の熊谷大会では海外出身のレフリーが2人登場した...
2024/06/08
文●大友信彦
サクラセブンズがワールドシリーズ残留を果たした。 5月31日から6月2日までスペイン・マドリッドで開かれたセブンズワールドシリーズことHSBCS...
2024/06/04
文●大友信彦
こんにちは、翔太です。 6月1日は、久々に秩父宮ラグビー場の芝を走りました。
2024/06/03
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
5月中旬に公開された熊谷合宿。 パリ五輪まで2ヵ月を切ったサクラセブンズに、頼もしい顔が帰ってきた。 5月に行われたワールドシリーズシンガ...
2024/06/01
文●大友信彦
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2024最終戦となる花園大会が5/25-26の2日間、花園ラグビー場で行われ、ながとブルーエンジェルスが優勝。2...
2024/05/30
文●大友信彦
こんにちは、翔太です。 リーグワンは総当たり戦が終了。ここからはプレーオフと入替戦というポストシーズンの戦いが始まります。 ポストシーズンの戦...
2024/05/17
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
5月10日、11日、静岡県・エコパスタジアムで行われた「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2024昇格大会」の全試合をフォトで振り返る。
2024/05/16
写真●大友信彦・編集部
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2024昇格大会が5/11-12の2日間、静岡スタジアム・エコパで行われ、北海道バーバリアンズディアナが優勝。2...
2024/05/13
文●大友信彦
ながとブルーエンジェルスの2大会ぶり優勝で終えた「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2024・鈴鹿大会」を終え、公式記録から個人ランキングを紹介。...
2024/05/08
文●大友信彦
4月29日、男子セブンズ日本代表候補の熊谷合宿での練習を公開した。今回の合宿にはSDSの3人を含む16選手が参加していた。
2024/05/01
文●大友信彦
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2024熊谷大会を最も楽しんだ選手の一人だろう。
2024/05/01
文●大友信彦
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2024熊谷大会で生まれたライジングスターだ。 チャレンジチームのキャプテンとして出場した木川海(きかわ・...
2024/04/25
文●大友信彦
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2024第2戦の熊谷大会は4月20-21日の2日間、熊谷ラグビー場で開催され、東京山九フェニックスが2022年弘...
2024/04/23
文●大友信彦
18日、早大ラグビー部女子部の設立会見が行われた。 会見には恩蔵直人ラグビー部長、柳澤眞女子ディレクター、横尾千里HC、千北佳英主将はじめ部員9...
2024/04/19
文●大友信彦
4月13日、静岡市清水のアイスタ(日本平)でリーグワン第13節の静岡ブルーレヴズvsクボタスピアーズ船橋東京ベイの一戦が行われた。
2024/04/14
写真●大友信彦
RUGBYJAPAN365では、今大会のMVPに加え、印象的な活躍をみせた選手を独自選出、大会ドリームセブンとして紹介する。
2024/04/11
文●大友信彦
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2024の開幕が目前に迫った。全大会16チーム参加で行われた昨季から今季は12チームによる大会に戻り、第1戦は初...
2024/04/04
文●大友信彦
ラグビーリーグワン2023-2024(D1)は第11節を終了。1週のBYEをはさみ、4月5日から最後の5節に突入する。 D1は12チームで構...
2024/04/04
文●大友信彦
全大会16チーム参加で行われた昨季から今季は12チームによる大会に戻り、第1戦は初の九州開催となる北九州・小倉のミクニワールドスタジアムで開催され...
2024/04/03
文●大友信彦
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2024が4月6-7日の北九州大会で開幕する。 全大会16チーム参加で行われた昨季から今季は12チームによ...
2024/04/01
文●大友信彦
こんにちは、翔太です。 リーグワン(D1)が第11節を終了。同時に交流戦が終了しました。この時点で、12チームが1度ずつ対戦終了、総当たり戦を終...
2024/03/27
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
こんにちは、翔太です。 リーグワン(D1)が8節を終了しました。 D1のレギュラーシーズンは16試合。8試合はちょうど折り返しになります。各チ...
2024/03/07
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2月3日、秩父宮ラグビー場で、クロスボーダーラグビーの東京サンゴリアスvsブルーズ戦との併催で第10回全国女子ラグビーフットボール選手権決勝が行わ...
2024/02/21
文●大友信彦
2月18日、府中市の府中朝日フットボールパークで、東京サンゴリアスと埼玉ワイルドナイツのトレーニングマッチ(リザーブマッチ)が行われた。
2024/02/19
文●大友信彦
1月31日、リーグワンに来季(2024-2025シーズン)から新規参入するチームが発表された。トップイースト所属のセコムラガッツとヤクルトレビンズ...
2024/02/13
文●大友信彦
2月9日、熊谷ラグビー場で行われた女子SDS(セブンズ・デベロップメントスコッド)の練習が公開された。
2024/02/13
文●大友信彦
こんにちは、翔太です。 2週間、たっぷりと楽しませていただきました。クロスボーダーラグビー、NZからスーパーラグビーの上位、チーフスとブルーズを...
2024/02/12
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
ラグビーのNTTリーグワン2023-2024は前半戦の6節を終了。クロスボーダーマッチによる中断期間に入った。クロスボーダーマッチの時期との関係上...
2024/02/08
文●大友信彦
こんにちは、翔太です。 全国高校ラグビー決勝は素晴らしい試合でした。桐蔭学園優勝おめでとうございます。 準優勝の東福岡も本当に立派な戦いぶ...
2024/01/10
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
今年も年末になりました。RUGBYJAPAN365では、年末恒例「2023年 日本ラグビー10大ニュース」を選んでみました。2023年はワールドカ...
2023/12/29
文●大友信彦
12月24日、OTOWAカップ 第34回関東女子ラグビーフットボール大会の第8週3試合が府中朝日フットボール場で行われた。 大会は単独・合同...
2023/12/28
文●大友信彦
こんにちは、翔太です。 ワールドカップが終わって、ロスの時間がちょっとあったかな? と思っていたら、あっという間にリーグワンが開幕。そして、いき...
2023/12/27
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
12月24日、OTOWAカップ 第34回関東女子ラグビーフットボール大会の第8週3試合が府中朝日フットボール場で行われた。 大会は単独・合同あわ...
2023/12/25
写真●大友信彦
12月17日(日)、味の素スタジアムでリーグワン第2節の「府中ダービー」東京サンゴリアスvsブレイブルーパス東京の一戦が行われた。
2023/12/19
文●大友信彦
関東大学ラグビー対抗戦グループが12月2-3日、最終節を迎えた。 RUGBYJAPAN365ではここまでの各校の最終成績、個人トライ・得点を集計...
2023/12/06
文●大友信彦
関東大学ラグビー対抗戦グループが12月2-3日、最終節を迎える。 RUGBYJAPAN365ではここまでの各校の成績、個人トライ・得点を集計、最...
2023/12/01
文●大友信彦
関東大学ラグビーリーグ戦グループが26日、最終節を終えた。 RUGBYJAPAN365では個人記録も含めた最終成績をまとめてみた。
2023/11/29
文●大友信彦
関東大学ラグビーリーグ戦グループが25-26日、最終節を迎える。 RUGBYJAPAN365ではここまでの各校の成績、個人トライ・得点を集計、最...
2023/11/24
文●大友信彦